【M1/M2対応】2023年MacBook Air/Pro モバイルバッテリーおすすめ5選!USB-C PD急速充電

- Amazonギフト券3,000円プレゼントキャンペーン
- お得な新古品Amazon Renewedを見る
- Amazon今日のタイムセール
- リンク限定 Amazonギフトチャージで0.5%ポイント還元
- 限定 楽天ワンダフルデー!
- 限定 Amazonお得な2月タイムセール
- 限定タイムセール MacBook・iPad 最大22%OFF中!
当記事内で紹介しているリンクは一部Amazonアソシエイトリンクがあります。
この記事で分かること
- お持ちのMacBookやノートPCのベストモバイルバッテリー
- ノートPC用のモバイルバッテリーを選ぶ際の注意点や選び方8つのポイント
MacBook AirやMacBook ProなどのノートPC用の過去のモバイルバッテリーは【重たい、充電が遅い、壊れやすい】といった、地雷モバイルバッテリーが多く存在しました。
技術が発達した現在でも、注意点を知らず選び方を失敗すると罰ゲームかのような質の低いモバイルバッテリーにあたってしまいます。
無駄遣いになりそうでこわい。
しかも、各企業がこぞって販売しているので、普段あまりモバイルバッテリーを買わない方からすると、どれを買えばよいかわからないですよね。
なので、本記事では『選び方・注意点』はもちろんのこと、誰が買っても納得できる!
魅力的なモバイルバッテリーをマニアのボクが5つ厳選しました。
外出先で充電がきれてもMacBookをラクに充電器できるモバイルバッテリーが見つかりますので、ぜひ最後までお読みくださいね。
- 自分のMacBook/ノートPCに合うモバイルバッテリーを知りたい!
- MacBook/ノートPCのモバイルバッテリーの選び方がわからない
- 安心・安全のモバイルバッテリーやケーブルを知りたい!
- 他デバイスを同時に充電できるモバイルバッテリーを知りたい!
- MacBook/ノートPCのモバイルバッテリーの購入を失敗したくない
種類別の一番おすすめモバイルバッテリーを知りたい!って方は、下表を参考にしてください。
これさえ買っておけば間違いないモバイルバッテリー
項目 | MacBook Air&Pro13 ノートPC13インチクラス 1番おすすめ | MacBook Pro 14、15、16 ノートPC16インチクラス 1番おすすめ |
---|---|---|
製品名 | SMART COBY 20000mAh ![]() | PowerCore III 19200 60W ![]() |
メーカー | CIO | Anker |
ポート数 | 5ポート | 4ポート |
デバイス 同時充電数 | 3台 | 4台 |
USB-C PD対応 | ○ | ○ |
容量 | 20,000mAh | 25,600mAh |
残量表示 | %数字表示 | 8段階LED表示 |
最大出力 | 60W | 87W |
本体 充電時間 (約) | 1時間30分 | 2時間00分 |
パススルー 充電 | ○ | ✕ |
サイズ | 横幅:13.2cm 奥行き6.8cm 高さ:2.4cm 重量:370g | 横幅:18.3cm 奥行:8.2cm 高さ:2.4cm 重量:573g |
特徴 | パススルー充電あり完成度の高さNo.1 | ハイエンド高級ライン 4台同時充電 |
価格 | 約7,500円(Amazon) 新型でました>>7,900円(Amazon) | 約10,500円(Amazon) |
※価格は2023年1月時点
MacBook Air/ProやノートPCのモバイルバッテリーを失敗しない【選び方/注意点】
Mac Book Air/ProやノートPCのモバイルバッテリー購入失敗を防ぐためには、選び方と注意点を知っておく必要があります。
下記の通り、8点まとめました。
モバイルバッテリーの選び方/注意点
では、順に確認してきます。
1|USB-C PD対応製品にする


Power Deliveryを略してPD。
PDはUSB経由でも、最大100Wの電力を送ることができる急速充電規格のこと。USB-CポートがPDに対応していると、USB-C(PD)などの表記があります。
USB-C PDは、Apple製品だとMacBookをはじめとした、iPadやiPhoneなども対応しています。
もちろんAndroid系やWindowsPC、Chromebookなどにも対応している充電規格。
PD対応モバイルバッテリーの特徴は、高出力のモバイルバッテリーが多いこと。
MacBookなどのノートPC系のモバイルバッテリーを選択する際は「USB-C PD」に対応しているかどうかがかなり重要です。
ちなみにモバイルバッテリーに限らず、充電器でも同様のことが言えますので、ぜひ覚えていてくださいね。
- USB-C PDとは最大100W出力ができる急速充電規格
- ノートPCのモバイルバッテリーはUSB-C PD対応にする必要あり
2|充電ケーブルはPD対応ケーブルが必須


PD対応のモバイルバッテリーでMacBookやノートPCを充電するためには、Power Delivery(PD)に対応したケーブルが必須となります。



なるほど!じゃあPD対応のケーブルを買えば良いんだネ!



それだけじゃないんだよね!気をつけるべきポイントは他にもあるんよ!
PD対応ケーブルには「3A」と「5A」2種類のケーブルがあります。それぞれの特徴は下記の通り。
- 3Aケーブル最大20V/3Aの60W出力まで対応
- 5Aケーブル最大20V/5Aの100W出力まで対応
これらの特徴から、MacBook Pro15インチ、16インチクラスのノートPCは5Aケーブルが必要ということ。
上記以外のMacBookやノートPCは3Aケーブルで問題ありません。
では、ボクが使用していて、安全かつ耐久性もありコスパが良い3Aと5Aのケーブルをご紹介します。
3Aケーブル
5Aケーブル
つい先日Ankerから販売された絡まらないUSB-Cケーブルはかなりおすすめ。
- 音楽や動画、TV番組などを最大40Gbpsのスピードで高速通信したい!
- 5K対応スクリーンや2画面4K対応スクリーンに同時に動画表示したい!
このような方は、下記のような高速データ転送ケーブルが必要。※クリックすると開きます
- MacBookやノートPCの種類に応じてUSBケーブルが必要
- 基本は3Aケーブルで大丈夫
- MacBook Pro15㌅16㌅は5Aケーブルが必須
- MacBookやノートPCの用途によっては高速データ転送ケーブル必要
3|MacBookやノートPCを充電するなら20,000mAhは容量が欲しい


モバイルバッテリーの容量は、大きく分けると下記の通り。
- 5,000mAh
- 10,000mAh
- 20,000mAh
- 30,000mAh
ノートPCクラスを充電する際は、20,000mAh以上は欲しいところ。
理由は、MacBook Air【M1含む】は20,000mAhあれば1回フル充電できます。これをベースに考えるとわかりやすいかと。
自身のノートPCがどれくらいの容量が必要か知らない方は、お持ちのPCメーカーサイトで調べる必要があります。
- ノートPCは20,000mAh以上の容量が欲しい
- 20,000mAhでMacBook Air【M1含む】が1回フル充電できる容量
4|MacBookやノートPCを充電するために必要な出力を把握
ノートPCを充電する!と言っても、何Wの出力が必要か一概に言えません。各PCのスペック次第です。
MacBookだと必要な出力(W数)は、付属の充電器を目安にするとわかりやすいです。
MacBookモデル | 本体付属充電器 |
---|---|
MacBook (2015/2016) | 29W |
MacBook Air (2018年~) | 30W |
MacBook Pro13インチ (2016年~) | 61W |
MacBook Pro15インチ (2016年~) | 87W |
MacBook Pro16インチ | 96W |
上記の通り、最低29W〜最大96Wの出力が必要となっています。
MacBook以外のノートPCもお持ちの方で、自身のPCの必要出力がわからない方は、お持ちのPCメーカーサイトで調べる必要があります。
- ワット数は大きいほど充電速度が早い
- MacBookやノートPCのモデルにより受け入れ電力が異なる
5|モバイルバッテリー本体の充電時間
モバイルバッテリー本体の充電時間は盲点になりやすいポイント。
ノートPCの充電時間は早いけど、モバイルバッテリー本体の充電時間が遅い!ってなると充電ストレスがめちゃくちゃたまります。
ボクは過去に、よく調べもしないで容量や出力だけで購入したら本体充電が8時間かかるモバイルバッテリーにあたったことがあります。
このモバイルバッテリーを外出時にいざ持っていこう!ってモバブの充電状態を見ると…
「ぬぁあー!充電が終わってない!使えんー!」ってなることがしょっちゅうありました。
充電できないモバイルバッテリーはただの鉄くずの塊なので、外出時に邪魔になるだけなんですよね。
なので、本体充電速度はマジで大切です。



本記事では最長でも3時間で充電できるモバイルバッテリーを紹介しているから安心してね!
本記事で紹介しているモバイルバッテリー本体の充電時間▼
モバイルバッテリー名 | 本体充電時間 |
---|---|
CIO SMART COBY 20000mAh | 1時間30分 |
Anker PowerCore III 19200 60W | 1時間45分 |
RAVPower RP-PB201 | 3時間 |
Anker PowerCore III Elite 25600 87W | 2時間 |
RAVPower RP-PB232 | 2時間30分 |
注意点
モバイルバッテリー本体の充電時間は、使用する充電器にも左右されます。急速充電するためには65Wや100WのMacBookおすすめの高出力充電器が必要になります。
高出力の充電器を1つ選ぶならMATECH Sonicharge 100W Pro(Amazon)がおすすめ!まとめて見たい方は以下の記事を参考にどうぞ。


- 本体の充電時間は充電ストレスを溜めない上で重要
- 遅くても本体充電が4時間までのモバイルバッテリーにしておく
- 本体を急速充電するためには高出力の充電器が必要
6|モバイルバッテリーの残量表示方法


点灯するLEDライトによって、バッテリー残量が把握できるタイプ(4〜8レベル表示が多い)


0~100%表示でバッテリー残量が把握できるタイプ
モバイルバッテリーで、お馴染みのAnkerはLEDのライトの数によって、バッテリー残量を把握できるようにしているモバイルバッテリーばかりです。
対して、CIOは0~100%表示でバッテリー残量を把握できるようにしているモバイルバッテリーが多くなっています。
このように各社の特徴があるので、自身が好みのバッテリー表示方法を把握して、どちらが良いか決めておきましょう。



ボクはCIOタイプのバッテリー残量が0~100%表示のモバイルバッテリーが使いやすくて好きやわ!
- LEDインジケーターの仕様は各社・各モバイルバッテリーによって異なる
- 基本は、4〜8レベル表示もしくは%で表示される
7|充電する場面や環境を考える
MacBook/ノートPCのモバイルバッテリーを買うのは良いけど、自宅で充電する用・外出用と様々な使い方があります。
充電器を購入したけど、想像していた使い方ができない。と、ならないように事前に使用環境の確認をしましょう。
モバイルバッテリーより充電器の方がよいのでは?という状況も考えられるので、確認するために簡単にまとめました▼
MacBook・ノートPCの充電環境 | おすすめの充電機器 |
---|---|
自宅 | 複数ポート充電器 |
通勤時 (職場に置ける場合) | 複数ポート充電器 |
通勤時 (職場に置けない場合) | モバイルバッテリー |
カフェ | 充電器・モバイルバッテリー |
コワーキングスペース | 充電器・モバイルバッテリー |
旅行 | 充電器・モバイルバッテリー |
出張 | 充電器・モバイルバッテリー |
キャンプ | 充電器・モバイルバッテリー |
自宅はもちろんのこと通勤時に職場に充電機器を置けるのであれば、モバイルバッテリーより、充電器の方が相性良しです。
コンセントの有無で大きく変わるので、どちらかわからない!考えたくない!って方はモバイルバッテリーのほうがおすすめ。
いつも行くカフェにはコンセントがある!って把握できているならば充電器がおすすめです。
MacBookにおすすめの充電器を見る(その他ノートPCも可)
- 使用環境によってモバイルバッテリーか充電器か考える
- 自宅メインで使用するならモバイルバッテリーより充電器がよい
8|実績ある信頼性のあるメーカーのものにする
充電機器のコストが安いモノを追求すると、結構リスクが高いモバイルバッテリーが存在します。
電気/電力関係は最悪火事などにつながります。家が全焼するレベルの火災など絶対起こしてはなりません。
激安モバイルバッテリーは発火事件が大問題になっているので、聞いたことのないブランドの充電器は絶対に避けてほしい。
激安のものには必ず裏がありますから。
本記事では、ボクも実際に使用したことがあり、さらに実績あり安心できるものをご紹介します。
- 聞いたことがあるもしくは、実績あるメーカーのモバイルバッテリーにするべき
- 無名ブランドや激安の充電機器(充電器/モバイルバッテリー)は発火リスクが高い
MacBook Air/ProやノートPCのモバイルバッテリーは大きく2種類に分かれる
Mac Book Air/ProとノートPCのサイズによっておすすめできるモバイルバッテリーの種類が異なります。
大きく分けて2種類。
- MacBook Air/Pro13インチやノートPC13インチクラス用【3選】
- MacBook Pro14、15、16インチやノートPC15インチ以上用【2選】
順に確認します。



電力チェッカーの画面を確認したければ、気になるモバイルバッテリーの各ページに用意してるからリンク先でチェックしてね!
【3選】MacBook Air/Pro13インチやノートPC13インチクラス用のモバイルバッテリーのおすすめ


【3選】Mac Book Air/Pro13インチやノートPC13インチクラス用のモバイルバッテリーの簡易比較表は下記の通り。
項目 | SMART COBY 20000mAh | PowerCore III 19200 60W | RP-PB201 |
---|---|---|---|
製品名 | SMART COBY 20000mAh ![]() ![]() 確認する | PowerCore III 19200 60W ![]() ![]() 確認する | RP- PB201 ![]() ![]() 確認する |
メーカー | CIO | Anker | RAVPower |
ポート数 | 5ポート | 3ポート | 2ポート |
デバイス 同時充電数 | 3台 | 3台 | 2台 |
USB-C PD対応 | ○ | ○ | ○ |
容量 | 20,000mAh | 19,200mAh | 20,000mAh |
残量表示 | %数字表示 | 4段階LED表示 | 4段階LED表示 |
最大出力 | 60W | 60W | 60W |
本体充電時間 (約) | 1時間30分 | 1時間45分 | 3時間 |
パススルー充電 | ○ | ✕ | ✕ |
サイズ | 横幅:13.2cm 奥行き6.8cm 高さ:2.4cm 重量:370g | 横幅:16.9cm 奥行:7.9cm 高さ:2.2cm 重量:422g | 横幅:15.1cm 奥行:6.6cm 高さ:2.5cm 重量:374g |
特徴 | パススルー充電あり完成度の高さNo.1 | Anker好きにはベストモバイルバッテリー | 元祖20,000mAh+60Wモバブ |
価格 | 約7,500円 新型でました>>7,900円(Amazon) | 約7,000円 | 約7,800円 |
上記3機種の共通点
- 2台以上のデバイスを同時充電
- 容量が20,000mAhクラス
- 最高出力が60W
- Mac Book Air/Pro13㌅クラスのノートPCを90分ほどでフル充電
では、一番おすすめのモバイルバッテリー「CIO SMART COBY 20000mAh」から順番に見ていきますね。
おすすめ1位:CIO SMART COBY 20000mAh


パススルーにも対応した最強モバイルバッテリー
CIO SMART COBY 20000mAhは、現状これを購入していれば間違いなし!と言えるモバイルバッテリーです。


ビックリするのは、そのサイズ感。
iPhoneより小さいサイズで、60Wの高出力です。これは驚愕です。
まさにモンスターモバイルバッテリー


最大3台同時充電


バッテリー残量はLED数字表記で視認性が高い
【MacBook+iPad+iPhone】を急速充電できます。
3台のデジタルデバイスを急速充電することができ、さらにパススルー充電が可能という超高スペック。
現状20,000mAh+60Wモバイルバッテリー界隈では刺客なしで、頭ひとつ抜けているモバイルバッテリーです。



これは本当にもっと早くに出会いたかったモバイルバッテリー!本記事紹介モバブで唯一のパススルー充電が可能!
- Mac Book Air(M1)を1回充電
- iPhoneを4~5回充電
- USB-A USB-C(PD対応)で3台同時充電
- 本体を1.5時間の急速以上の爆速充電
- パススルー充電対応
最大出力 | 60W |
PD対応 | ○ |
同時充電 | 3台 |
本体充電時間 | 1時間30分 |
本体容量 | 20,000mAh |
パススルー充電 | ○ |
サイズ | 横:13.2cm 奥:6.8cm 厚:2.4cm |
重量 | 370g |
価格 | 約7,500円 |
本機は新型がでました↓
CIO SMARTCOBY 20000mAh 60W を見る


おすすめ2位:Anker PowerCore III 19200 60W


ピアノブラックがおしゃれなハイスペックモバイルバッテリー
Anker PowerCore III 19200 60Wは、Anker製品の中でも高級ラインのモバイルバッテリーなので、外観/デザインがおしゃれに仕上がっています。
某ドイツ車のダッシュボードのような美しさ。ピアノブラックが高級感があり、所有欲が満たされます。
外観/デザインのみならず、一番重要なモバイルバッテリーとしての性能はいうまでもありません。


3台同時充電可能


バッテリー残量は青色に4点灯するLEDインジケーター
【MacBook+iPad+iPhone】を急速充電できます。
20,000mAh+60Wのモバイルバッテリーとして、必要な機能全部入り。
3台同時の急速充電は、デバイスを充電するときに付け替えたりする手間がなく一気に充電できるので、本当に便利なんですよね。
Anker好き、Anker製品しか信用しない!って方はこれ一択と言えるモバイルバッテリーに仕上がっているのでご安心を。
- Mac Book Air(M1)を1回充電
- iPhoneを4~5回充電
- USB-A USB-C(PD対応)で3台同時充電
- 本体を1時間45分で急速充電
- ピアノブラックが高級感を醸し出している
最大出力 | 60W |
PD対応 | ○ |
同時充電 | 3台 |
本体充電時間 | 1時間45分 |
本体容量 | 19,200mAh |
パススルー充電 | ✕ |
サイズ | 横幅:16.9cm 奥行:7.9cm 高さ:2.2cm |
重量 | 422g |
価格 | 約7,500円 |
Anker PowerCore III 19200 60W レビューを見る


おすすめ3位:RAVPower RP-PB201


元祖20,000mAh+60Wモバイルバッテリーの王者
RAVPower RP-PB201は、RP-PBシリーズの大人気モデル。
前モデル時代から長年20,000mAh+60Wのモバイルバッテリー界を牽引してきました。
当然、本製品も成熟されたモバイルバッテリーといえます。


2台同時充電可能


【MacBook+iPadもしくはiPhone】を急速充電できます。
ビジュアルがスマートおしゃれでかつ20,000mAh+60Wに必要な機能は漏れなし。安心して長く使用できます。
当然、他の激安モバイルバッテリーと性能の違いは雲泥の差。
ただし、モノは確かで良いですが、直近で出てきたCIO SMART COBY 20000mAhに力負け感は正直否めない製品。
でも、RAVPowerが好き!RP-PB201のビジュアルが好きって方は決して後悔することがないでしょう。
- Mac Book Air(M1)を1回充電
- iPhoneを4~5回充電
- USB-A USB-C(PD対応)で2台同時充電
- 20,000mAh+60Wの元祖人気シリーズ
最大出力 | 60W |
PD対応 | ○ |
同時充電 | 2台 |
本体充電時間 | 3時間00分 |
本体容量 | 20,000mAh |
パススルー充電 | ✕ |
サイズ | 横幅:15.1cm 奥行:6.7cm 高さ:2.5cm |
重量 | 374g |
価格 | 約7,800円 |
現在製造中止になっています


【2選】MacBook Pro14、15、16インチやノートPC15インチ〜クラス用のモバイルバッテリーのおすすめ
【2選】MacBook Pro15、16インチやノートPC15インチ以上用のモバイルバッテリーの簡易比較表は下記の通り。
項目 | PowerCore III Elite 25600 87W | RP-PB232 |
---|---|---|
製品名 | PowerCore III Elite 25600 87W ![]() ![]() 確認する | RP- PB232 ![]() ![]() 確認する |
メーカー | Anker | RAVPower |
ポート数 | 4ポート | 2ポート |
デバイス 同時充電数 | 4台 | 2台 |
USB-C PD対応 | ○ | ○ |
モバイルバッテリー 容量 | 25,600mAh | 30,000mAh |
モバイルバッテリー 残量表示 | 8段階LED表示 | 4段階LED表示 |
最大出力 | 87W | 90W |
本体充電時間 (約) | 2時間00分 | 2時間30分 |
パススルー充電 | ✕ | ✕ |
サイズ | 横幅:18.3cm 奥行:8.2cm 高さ:2.4cm 重量:573g | 横幅:15.0cm 奥行:8.7cm 高さ:2.5cm 重量:540g |
特徴 | ハイエンド高級ライン 4台同時充電 | 30,000mAhの超大容量 |
価格 | 約10,500円 | 約7,999円 |
上記2機種の共通点
- 2台以上のデバイスを同時充電
- 容量が25,000mAh以上ある
- 最高出力が85W以上
- Mac Book Pro15㌅クラスのノートPCを90分ほどでフル充電
では、一番おすすめのモバイルバッテリー「CIO SMART COBY 20000mAh」から順番に見ていきますね。
おすすめ1位:Anker PowerCore III Elite 25600 87W


コレ一つでOK!ハイパワーのスーパーモバイルバッテリー
Anker PowerCore III Elite 25600 87Wは、Anker製品のモバイルバッテリーのハイエンドのプレミアムモデルです。
コレ一つあれば、ほとんどのデジタルデバイスを問題なく充電することができる超エリートモバイルバッテリー。(名前にもEliteがはいってるのも納得)


- 4台同時に急速充電
- 最大87Wの超パワー
- 容量は25,600mAhの超大容量
上記の通り、外観/デザインのみならず、性能は言うまでもありません。
大型ノートPCを所持していなくても、旅行や出張時に活躍したり、家族のデバイスをまとめて充電できるスペックです。


プレミアデザインと銘打っている外観/デザインが、日常に溶け込むシンプルさ+洗練されたデザインに仕上がっていて、所有欲も満たしてくれます。
大型のノートPCを持っている!でも、モバイルバッテリーはどれが良いかわからない!って方は、これ一つあれば問題解決!と言えるモバイルバッテリー。
- Mac Book Pro15㌅を約1回充電
- iPhone12を5回以上充電
- iPad Pro 2020/11インチを2.5回
- USB-A USB-C(PD対応)で4台同時充電
- 本体を2時間00分で急速充電
- プレミアムデザイン
最大出力 | 87W |
PD対応 | ○ |
同時充電 | 4台 |
本体充電時間 | 2時間00分 |
本体容量 | 25,600mAh |
パススルー充電 | ✕ |
サイズ | 横幅:16.9cm 奥行:7.9cm 高さ:2.2cm |
重量 | 573g |
価格 | 約10,500円 |
おすすめ2位:RAVPower RP-PB232


RAVPowerのモバイルバッテリーハイエンドモデル
RAVPower RP-PB232シリーズは、人気のRP-PBシリーズのハイエンドモデル。
本製品も成熟したモバイルバッテリーと言えます。ブラックにシンプルロゴで悪目立ちせず良い感じ。


最大2台同時充電可能。本体充電は3時間ほどかかります


旅行に行く時なども便利な容量と出力
2台急速充電でき、かつ容量が30,000mAh+最大90Wの高出力の規格外レベルの仕様です。
これが一つでありとあらゆるデバイスの充電できる万能モバイルバッテリー。ただし、2ポートしか充電できないので小回りは効きにくい印象。
充電器とモバイルバッテリーを同時に持ち運んでいる人は、これ一つあれば一元化できますよ。
- 30,000mAh超容量
- iPhone12を6.3回充電
- iPad Pro 2020/11インチを2.5回
- MacBook Pro15.4インチを1回充電
- USB-A USB-C(PD対応)で2台同時充電
- 最大90Wの高出力
最大出力 | 90W |
PD対応 | ○ |
同時充電 | 2台 |
本体充電時間 | 3時間00分 |
本体容量 | 30,000mAh |
パススルー充電 | ✕ |
サイズ | 横幅:15.0cm 奥行:8.7cm 高さ:2.5cm |
重量 | 374g |
価格 | 約7,999円 |
現在製造中止になっています
MacBook Air/ProやノートPCにモバイルバッテリーおすすめ5選!まとめ
本記事は「2022年最新|MacBook Air/ProやノートPCにモバイルバッテリーおすすめ5選!USB-C PD急速充電対応」について、書きました。
モバイルバッテリーは、デジタルデバイスが当たり前の現代では必須のアイテムの一つです。
持ち運びも軽くなり、サイズも小さくなるものばかりを本記事ではご紹介しました。
これで、モバイルバッテリー環境がよくなりQOLが上がることは間違いないです。
ちょっとした外出をはじめ「遠出・出張・旅行」など、どこに行っても取り出して、すぐに充電できるのがモバイルバッテリーの最大の魅力。
まだお持ちで無い方はこの機会にいかがでしょうか。
本記事内で紹介しているモバイルバッテリーは時代に合わせて適宜入れ替わりますので、ぜひブクマしてまたのぞきにきてくださいね。
それではよきモバイルバッテリーライフを!
全モバイルバッテリーを再度確認できるように「スペック別のおすすめモバイルバッテリー」▼
項目 | SMART COBY 20000mAh | PowerCore III 19200 60W | RP-PB201 |
---|---|---|---|
製品名 | SMART COBY 20000mAh ![]() ![]() 確認する | PowerCore III 19200 60W ![]() ![]() 確認する | RP- PB201 ![]() ![]() 確認する |
メーカー | CIO | Anker | RAVPower |
ポート数 | 5ポート | 3ポート | 2ポート |
デバイス 同時充電数 | 3台 | 3台 | 2台 |
USB-C PD対応 | ○ | ○ | ○ |
容量 | 20,000mAh | 19,200mAh | 20,000mAh |
残量表示 | %数字表示 | 4段階LED表示 | 4段階LED表示 |
最大出力 | 60W | 60W | 60W |
本体充電時間 (約) | 1時間30分 | 1時間45分 | 3時間 |
パススルー充電 | ○ | ✕ | ✕ |
サイズ | 横幅:13.2cm 奥行き6.8cm 高さ:2.4cm 重量:370g | 横幅:16.9cm 奥行:7.9cm 高さ:2.2cm 重量:422g | 横幅:15.1cm 奥行:6.6cm 高さ:2.5cm 重量:374g |
特徴 | パススルー充電あり完成度の高さNo.1 | Anker好きにはベストモバイルバッテリー | 元祖20,000mAh+60Wモバブ |
価格 | 約7,500円 | 約7,000円 | 約7,800円 |
あなたにおすすめのMacBook関連記事
- Amazonギフト券3,000円プレゼントキャンペーン
- お得な新古品Amazon Renewedを見る
- Amazon今日のタイムセール
- リンク限定 Amazonギフトチャージで0.5%ポイント還元
- 限定 楽天ワンダフルデー!
- 限定 Amazonお得な2月タイムセール
- 限定タイムセール MacBook・iPad 最大22%OFF中!
当記事内で紹介しているリンクは一部Amazonアソシエイトリンクがあります。
Amazonで買い物するなら超お得になるギフト券をチャージしてから購入!
Amazonで欲しいモノを購入する時は、できるだけお得に購入しよう!
直接購入するのではなくクレジットカードでギフト券をチャージして、ギフト券で購入するとひと手間加えるだけでお得に買物できるようになります。
コメント
コメント一覧 (2件)
商品ページのリンクURLとリンクテキスト(商品名)があっていませんよ。いくつか。
大変ご迷惑をおかけしました。わざわざご指摘いただき、誠にありがとうございます。