\ Amazon限定タイムセール12%Pアップ! / 詳細を見る

2023年6月最新|MacBook Air / Proを安く買う方法7つ!どこで買うべきかわかりやすく解説【M1・M2対応】

MacBookお得に買う方法
お得情報

※当記事内で紹介しているリンクは一部Amazonアソシエイトリンクがあります

記事の更新日:2023年6月4日

  • MacBook Air/Proが欲しいけど、どこで買うと損せずお得なんだろう
  • MacBook Air/Proを安く買う裏ルートみたいなのは存在するの?

決して安くないMacBook Air/Proを手に入れるなら、少しでも安くお得に買いたい。誰しもが思うはずです。

はじめて購入する時やあまりApple製品を購入しない人は、とりあえずApple公式で買おう!ってなりますが、実際にApple公式で買うルートは安くありません。(当然安心感は一番ですが。)

とはいえ、じゃあどこでMacBookを安く買える場所ってわかりにくいです。

そこで、MacBook歴15年以上の著者がMacBook Air/Proを安く買うことができる場所を徹底的に調べました。

この記事で

  • MacBookがいくらくらいで買えるのか
  • どこで買うと安く買えるのか

上記を把握できます。

MacBookがおすすめの人

MacBook×外部モニターで最強環境が作れる

※上記モニター:DELL U3223QE

こびぃ

Apple製品を安く買う方法の中でもMacBookは人気の安く買う方法の1つだよ!

通常ルートのAppleStoreで購入するよりも、2万円以上安くなることもあります。
※Apple製品は基本安く買うことができないため、ポイント獲得を狙う方法です

MacBookの購入先は、Amazonの他、楽天、Yahoo!と全大手家電メーカー3社も含めて、MacBookをお得に安く購入できる場所7つ厳選!

おすすめを順に紹介していきますが、結論からいうとMacBookを安く買えるおすすめ購入先は以下の3サイトです。

特に安く購入できる3サイト人気の「MacBook Air M1 M2」で比較

項目MacBook Air M1
MacBook Air
M1
m2 MacBook Airインライン画像
MacBook Air
M2
公式
サイト
価格
134,800円164,800円
Amazon
5.5%還元
124,690円152,440円
楽天マラソン
10%還元
※上限7,000P
127,800円154,800円
Yahoo!
11%還元
※上限10,000P
124,800円154,800円

楽天・Yahoo!は割引上限あり→楽天7,000P、Yahoo!10,000P

上表の3つの中からどこで買うべきか。一番おすすめの購入場所は、普段からMacBookを最も安く購入できるAmazonです

Macbook good price where
Amazon購入ルートが一番安く購入できる
【メリット】
  • ポイント還元に上限なし(楽天やYahoo!にはある)
  • お買い物マラソン(楽天)やお買い物リレー(Yahoo!)のように不要なものを購入する必要がない
  • Amazonギフトチャージで0.5%ポイント還元
  • MacBook本体価格の5%ポイント還元(モデルによって1%~5%)
  • 20,000円以上お得になるモデルもある
  • Amazonポイントは期限なしで何でも買える
  • 即日発送の翌日着が可能
  • トラブル時はAmazon対応で安心(対応良し)

Amazon公式サイト>> 欲しいMacBookを確認する

ちなみに中古で良質なMacBookがほしいならイオシスがおすすめ!
イオシス公式サイト>>

楽天やYahoo!は買い周りをしないといけないので、出費が重なり使用する金額全体で考えるとそんなにお得にならないです。

こびぃ

最小構成の価格で計算してるよ!安定的に安く購入できるのがAmazonってことがわかるね!

コビロボ

AmazonでもMacBookのモデルによって、ポイントバックの幅が1%~5%あるからチェックしてね!

カスタマイズしたい人は公式から≫Apple公式でMacBookを買う

本記事では、人気の「M1・M2・M1 Pro/Max・M2 Pro/Max」の「MacBook Air・MacBook Pro」をどこで買うと安く買う(最安値)ことができるか紹介していきます。

直近の価格をチェック
価格更新日:2023年6月4日
現在AmazonでApple製品が一部タイムセール中

安く買える
場所
MacBook Air M1
M1 MacBook Air
m2 MacBook Airインライン画像
M2 MacBook Air
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro16インチのコピー
M2 Pro MacBook Pro
定価(税込み)134,800円164,800円288,800円
1.Amazon119,298円155,736円272,975円 
2.楽天市場116,990円144,760円259,727円
3.Yahoo!
ショッピング
116,580円142,830円262,000円
4.Apple整備済
(楽天リーベイツ経由)
取扱なし148,300円取扱なし
5.家電量販店
(ネット)
134,799円164,800円288,800円
6.学割119,800円149,800円266,800円
7.中古ショップ71,800129,800円取扱なし
人気の3モデルを調べました

※Amazonはポイント値引き後の金額

では本題へ入っていきます。この記事を理解して、お得に安くMacBook Air/Proをゲットしちゃいましょう!

この記事でわかること

  • MacBookを最安値で購入する方法
  • MacBookをどこで買うべきか
  • 安心安全に中古MacBookを安く購入できる場所
目次

【2023最新年料金表】MacBookのモデル別のApple正規価格をチェック

M2 MacBook Air カラー

MacBookを安く買うためには、Apple公式の正規価格を把握しておくとお得かどうかわかりやすいです。

AppleStoreで発売されているMacBookのモデルは大きくわけて7種類あります。それぞれの料金表は以下のとおり。

スクロールできます
MacBook
モデル
チップ
CPU
GPU
メモリストレージ価格(税込)
MacBook Air
M1
MacBook Air M1
M1
8コアCPU
7コアGPU
8GB256GB134,800円
MacBook Air
M2
m2 MacBook Airインライン画像
M2
8コアCPU
8コアGPU
8GB256GB164,800円
13インチ
MacBook Pro
M2
m2 MacBook Proインライン画像
M2
8コアCPU
10コアGPU
8GB256GB178,800円
14インチ
MacBook Pro
M1 Pro
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro14インチ
M1 Pro
8コアCPU
14コアGPU
16GB512GB274,800円
14インチ
MacBook Pro
M1 Max
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro14インチ
M1 Max
10コアCPU
16コアGPU
32GB512GB400,800円
16インチ
MacBook Pro
M1 Pro
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro16インチのコピー
M1 Pro
10コアCPU
16コアGPU
16GB512GB338,800円
16インチ
MacBook Pro
M1 Max
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro16インチのコピー
M1 Max
10コアCPU
24コアGPU
32GB512GB422,800円
14インチ
MacBook Pro
M2 Pro
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro14インチ
M2 Pro
10コアCPU
16コアGPU
16GB512GB288,800円
14インチ
MacBook Pro
M2 Max
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro14インチ
M2 Max
12コアCPU
30コアGPU
32GB512GB420,800円
16インチ
MacBook Pro
M2 Pro
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro16インチのコピー
M2 Pro
12コアCPU
19コアCPU
16GB512GB348,800円
16インチ
MacBook Pro
M2 Max
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro16インチのコピー
M2 Max
12コアCPU
30コアGPU
32GB512GB432,800円
スペック価格は吊るしモデル

※カスタマイズモデルの価格はApple公式サイトを参考にしてください。

こびぃ

カスタマイズでチップのコア数やメモリ・ストレージを増やすごとに価格が数万円単位で高くなるよ。

AppleStoreでそのまま購入すると、どうしても定価で購入することになってしまうので、やっぱり高いですね。

本記事ではMacBookを3,000円〜20,000円ほど安く買うことができる場所を紹介するのでご安心を。

MacBookどこで安く買う?その前に「抑えるポイント・注意ポイント」6つ

MacBook安く買う前に確認したい所

MacBookをどこで安く買うべきか。

購入前に抑えるべきポイントと注意すべきポイントが6つあるのでチェック!

順に見ていきます。

1|自分に合うMacBook Air/Proのモデルを知る

それぞれのモデルは用途別で使用することを推奨します。あなたにあったモデルを確認しましょう。

おすすめの人
MacBook Air M1
MacBook Air
M1
動画編集などの長時間重たい作業をしない
メインでもサブでも使いたい
持ち運びを最優先したい
コスパが一番良いマシンが欲しい
m2 MacBook Airインライン画像
MacBook Air
M2
m2 MacBook Proインライン画像
13インチ
MacBook Pro
M2
動画編集などの長時間重たい作業をする
メインで使用したい
コストより性能重視したい
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro14インチ
14インチ
MacBook Pro
M1 Pro

M2 Pro
動画編集などの長時間重たい作業をする
メインで使用したい
性能をより重視したい
13インチより大きな画面で作業効率を上げたい
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro14インチ
14インチ
MacBook Pro
M1 Max

M2 Max
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro16インチのコピー
16インチ
MacBook Pro
M1 Pro

M2 Pro
最新型のMacBookが欲しい
動画編集などの長時間重たい作業をする
メインで使用したい
性能を一番重視したい
持ち運びが苦じゃない(16インチ)
MacBookの中で最大効率で作業をしたい
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro16インチのコピー
16インチ
MacBook Pro
M1 Max

M2 Max
※カスタマイズモデルの価格はApple公式サイトを参考にしてください。

殆どの方はM1もしくはM2でMacBook Airでも十分なのですが、そこそこ使用する人はメモリ8GBは間違いなくきついと感じます。実際にボクがそうでした。

ちなみに、M1 MacBook AirとM2 MacBook Airの差を調べたのですが、そこまで性能大差がありません。よって、無理に新型のM2 MacBook Airを購入する必要はないですよ。

現在、著者のメイン機はM2 Pro MacBook Proです。16GBを使用していますが、著者は毎日10時間以上ゴリゴリ使用します。

こびぃ

過去は16GBを使ってたけど、きつくて今は32GBだよ!

あなたも後悔しないように、欲しいMacBookのモデルやスペックが決まっていない方はこちらの記事を参考にしてくださいね。

MacBookの選び方チャートをチェック

MacBookの選び方に迷う方もいるかと思ったので、簡単にチャートからチェックできるように用意しました。

チャートMacBook (1)

2|価格が高いMacBook Air/Proの安くなる時期を知る

ズバリ、MacBook新型が発表された後です!旧型MacBookが型落ちになり在庫がある限り安くなります。

Apple公式以外なら不定期でMacBookが安くなる

Apple公式では、多くの値下げは行われませんAmazonや楽天、Yahoo!(ペイペイモール含む)は、各サイトの企画やセールで積極的に安くしたり、ポイント還元が行われます。

まとめるとこんな感じ。

MacBook安くなる時期まとめ

  • 新型MacBook発表時
  • Amazonタイムセールや時期による
  • 楽天・Yahoo!のマラソンやリレー開催時
  • 家電量販店のECサイトのセール時(極稀に)

この記事を読んでいるタイミングで新型MacBookが最近発表されたなら、上記のサイトを確認すると「安くなっている」or「ポイント大幅還元」があるかも知れません。

それぞれのサイトでMacBookが安くなっているか確認する

3|各サイトのセール情報を抑えて安く買う

M2 MacBook Air

定期的にセールを行っている各サイトを知っておくとMacBookを安く買うことができます。

この方法も直前に書いた

この3箇所がメインです。

コビロボ

あれ大手家電メーカーって安くならないっけ?

大手家電メーカーは、年末商戦や夏のボーナス時期に安くなったり、ポイント還元がUPするイメージありますよね。

ですが、ことApple製品に関してはセール非対象になります。

4|新品MacBookでも買ってはいけない場所あり

それは保障をしてくれるプラットフォームがないネット通販です。1つ例を上げると価格コムみたいな場所。

理由は、なにかトラブルや詐欺があった時に泣き寝入りする可能性があります。

著者の知人は、価格コムで紹介されている激安店舗を利用して、一度大きなトラブルにあって解決までに数ヶ月かかっています。その時にも価格コムがなにか取り合ってくれることはなかったです。

こびぃ

楽天、ヤフー、Amazonみたいにプラットフォーム側のサポートがあるところは安心なんだけどね。

コビロボ

価格コムは、安いお店を紹介してるだけで、購入先でトラブルあっても保障がないからあまり詳しくない人は要注意!

ゆえに、価格コムなど紹介サイトを通して、最安値で買う方法が常に最善なのか!?というとそうではない!ということを念頭においててくださいね。

5|フリマサイトから購入はリスクしかない

これだけは本当に避けてほしい。それは安さを追求して、フリマサイトでMacBookを購入すること

そもそも保証が一切ないため、中古MacBookをフリマサイトから購入して、購入後に何かあっても知らぬ存ぜぬ状態で泣き寝入りすることになります。

出品者側もモノは言いようで「中古品のためノークレームノーリターン」って文言をいれておけば、何かトラブルあっても知りませんよ。ってスタンスですからね。

高価なMacBookだからこそ、1~2万円ケチった結果トラブルに巻き込まれ、新たに購入しなおして10万円単位で損することになるので、絶対におすすめできません。

実際にあったフリマサイト購入失敗事例

昨日メルカリで購入したMacBook Airが届きましたがメチャ汚い。

キーボードにゴミは溜まってるわ、食べ沸かすは挟まってるわで最悪です。

傷も少しありでしたがガッツリ凹んでるし

ネット口コミ

これはキツイ…フリマアプリで購入後にすぐ故障するなど頻繁にトラブルが起こると購入者が泣き寝入りするケースが多いので要注意。

確認しなかった俺が悪かったんやけど10年落ちくらいのMacBook air買ってoffice搭載してないしソフトウェアアップデートしたら画面ずっと固まるしで最悪やったけどメルカリでちゃんと売れてよかった笑

ネット口コミ

こういう地雷MacBookが人から人へ渡っている様が怖すぎる…めちゃくちゃ安く手に入るとはいえリスキーすぎますね。

こびぃ

中古のMacBookも信頼できる販売元から購入しましょう。後で中古のMacBookでおすすめショップも紹介するよ!

6|MacBookかiPadどっちが自分におすすめか知る

MacBookかiPadか

MacBookを買いたい!!そう思っている方で、iPadでもいいかもしれない…って感じる方もいますよね。

そこであなたがMacBookかiPadどっちがおすすめかわかりやすくまとめました。

  • MacBookがおすすめの人
    腰を据えてガッツリPC系作業をする
  • iPadがおすすめの人
    クリエイティブ兼小回りを効かせたい

iPadはiPhoneとMacBookのちょうど中間に当たるデバイスです。

ゆえに小回りが効くのですが、がっつり作業領域を確保して作業効率化や生産性を上げたいならMacBookがおすすめです!

関連 最新|MacBook・iPad今買うならどっちがおすすめ?違いを用途別に比較

Mac MacBook Air/Proどこで買うべき?お得に安く買える場所7つ

MacBook安全に安く買える場所

MacBookを最安値で購入する7つの方法と場所

安く買える
場所
特徴ポイント
還元率
1.Amazon最も簡単かつ
常時安く購入できる
安定してお得に買える

タイムセール年間ビッグセールが重なるとよりお得!
0.5%〜5.5%
P上限なし
2.楽天市場楽天マラソン時や
スーパーセール時に
安く買える
※他店舗買い周り必須
10%〜
P上限7,000円
3.Yahoo!
ショ
ッピング
Yahoo!リレーや
ペイペイポイント還元で
お得に買える
※他店舗買い周り必須
11%〜
P上限10,000円
4.Apple整備済
(楽天リーベイツ経由)
ほぼ新品が
定価1割近く安く買える+
ギフト券経由でポイント還元
2.5%〜
P上限なし
5.家電量販店
(ネット)
時期によるが
ポイント還元を
している
1%〜5%
P上限なし
6.学割学生・教職員・
など該当する人が
お得に買える
P特になし
7.中古ショップ状態が良いものを
保証ありで超安く
お得に買える
P特になし

7つの購入方法がありますが、わかりやすく安く購入できるルートとして特におすすめがAmazon」「楽天市場・Yahoo!」「Apple整備済製品です。

直近の価格をチェック
価格更新日:2023年6月4日
現在AmazonでApple製品が一部タイムセール中

安く買える
場所
MacBook Air M1
M1 MacBook Air
m2 MacBook Airインライン画像
M2 MacBook Air
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro16インチのコピー
M2 Pro MacBook Pro
定価(税込み)134,800円164,800円288,800円
1.Amazon119,298円155,736円272,975円 
2.楽天市場116,990円144,760円259,727円
3.Yahoo!
ショッピング
116,580円142,830円262,000円
4.Apple整備済
(楽天リーベイツ経由)
取扱なし148,300円取扱なし
5.家電量販店
(ネット)
134,799円164,800円288,800円
6.学割119,800円149,800円266,800円
7.中古ショップ71,800129,800円取扱なし
人気の3モデルを調べました

※Amazonはポイント値引き後の金額

では順に見ていきます。

1.【Amazonで安く買う】一番ラクに安く買える

MacBookをAmazonで安く買う

Amazonル−ト購入は8~9割以上の人が一番安くMacBookを購入する方法であり一番オススメできる方法です。

AmazonでMacBook購入の場合はギフト券チャージで0.5%+製品購入還元で5%で5.5%の割引(ポイント還元)が可能

Amazon購入ルートが一番安くおすすめの理由
  • ポイント還元に上限なし(楽天やYahoo!にはある)
  • お買い物マラソン(楽天)やお買い物リレー(Yahoo!)で不要なものを購入する必要がない
  • Amazonギフトチャージで0.5%ポイント還元
  • MacBook本体価格の5%ポイント還元(モデルによって1%~5%)
  • 20,000以上お得になるモデルもある
  • Amazonポイントは期限なしで何でも買える
  • 即日発送の翌日着が可能
Macbook Amazon 安く買う方法
Amazonで安く購入する時のステップ

Amazonの安く購入するルートは上記の通りです。Amazon購入ルートはわかりやすくMacBookを安く買うことができ、最短翌日に手にすることができます。

ポイント上限は基本なし

AmazonでMacBookを購入時のメリット・デメリット

AmazonでMacBookを購入時のメリット・デメリットは下記の通り。

メリット
デメリット
  • Amazonポイントが使いやすい
  • 最大7.5%分安くなる
  • 10,000円以上お得になるケースあり
  • 購入が面倒ではない
  • 即日速達
  • 販売元にAmazon.co.jpがある
  • 問題発生時はAmazonとのやり取りでラクで安心
  • 販売元がAmazon.co.jpと間違える可能性あり
  • 分割手数料0%が使用できない

なんといっても、Amazonはポイントの使いやすさが魅力。なんでも購入できる場所で期間限定ポイントでもないので、いつ使っても良いポイントです。

Amazonを良く利用するなら普段のことを考ると、いつでも安く購入できるAmazonルートが最もおすすめです。しかも即日配達が多いのも大きなメリット。

分割の場合は手数料が0円ではないので要注意

Amazonお得ルートでMacBook Air/Proを購入すると最大20,000以上安くなる

AmazonのMacBook価格
出典:Amazon

最小構成でも8,000円以上安くなります。モデルによっては27,000円以上安くなるケースも。

Amazonは年にMacBookが数回タイムセールで登場することもある。予めギフト券をチャージして、一番お得に安く購入できるようにしましょう。

こびぃ

楽天やYahoo!と違ってポイント獲得上限がないのでAmazon購入ルートが一番お得にMacBookをゲットできるよ!

AmazonでMacBookを安く買う手順

MacBook Air/ProをAmazonで安く購入する時の手順は以下のとおり。

STEP
MacBook選択+保険の有無
MacBook 安く買う手順②

②好みのMacBookをカートに入れる

③保証の有無を選択する。

MacBookへApple Careは割高でほとんどの人は不要です。保険に加入したいならApple Careよりお得なモバイル保険がおすすめ。
>>

STEP
注文確定
MacBook安く買う手順④安く注文確定

④MacBookの注文を確定してポイントを獲得してお得にゲット!

\Amazonならいつもお得に購入/

Amazon公式サイト>>https://www.amazon.co.jp

2.【楽天市場で安く買う】マラソンイベント期間がチャンス

楽天市場でMacBookを安く買う

楽天市場を普段から利用する人におすすめの購入方法です。

ポイントの上限があるので、還元が10%や11%でもAmazonで購入するより割引が下がるケースが多い

楽天市場のお得ルートでMacBook Air/Proを購入すると最大7,000円ほど安くなる

Macbook 楽天 Amazonで安く購入する時のステップ
楽天市場の場合

ポイント上限は7,000P

楽天市場でMacBookを安く買う
出典:楽天市場

楽天マラソンは安く買いやすいですが、ポイント獲得の上限(7,000P=実質最大7,000円OFF)が設けられているのが注意点です。

楽天市場で安く購入する時のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 楽天マラソンフル活用で10%分安くなる
  • 一定の条件を超えていれば誰でも20%近く安くすることが可能
  • 限定クーポンがあればさらに格安
  • 問題発生時は楽天カスタマーサポートありで安心
  • 楽天マラソンで他のモノを購入する必要がある
  • 店舗によっては購入から到着まで数日かかることあり

楽天はマラソン開催時、かなり安く購入できますが、10店舗の買い周りをする必要があります。

ちなみに長期視点で、楽天マラソンを活用してAppleギフトカードをちょこちょこ買い足して、溜まったらMacBookを購入する方法もありです。

マラソンの度にポイントを獲得して、結果的にかなり安くMacBookを買うことができます。貯まるまで長期間かかる

楽天市場でMacBookを安く買う手順

楽天市場でMacBook Air/Pro購入時の手順
  1. 楽天マラソンに参加する(ポイント~10%~還元)
  2. 楽天カードを準備しておく
  3. 10店舗買いまわってポイント還元率をあげる

\楽天マラソンで10%+αポイント獲得/

楽天市場>>https://www.rakuten.co.jp/

3.【Yahoo!ショッピングで安く買う】Yahoo!プレミアムメンバーは必見

Yahoo!でMacBookを安く買う

Yahoo!やペイペイモールを普段から利用する人におすすめのMacBookを安く買う方法です。

今はPayPay祭りが一番お得に購入しやすくなっています。※PayPayモールはYahoo!ショッピングと統合しました

こびぃ

Yahoo!お買い物リレーは現在開催されておらず、PayPayモールでPayPay祭り時に安く購入できます。

PayPay祭りは大幅還元があるので、うまく行けば最大10,000ポイント以上の還元もあるかも!

Yahoo!ショッピング(PayPayモール統合)のお得ルートでMacBook Air/Proを購入すると最大7,000円ほど安くなる

Macbook Yahoo 安く買う方法

ポイント上限は10,000P

Yahoo!ショッピングは上限ポイントが10,000で定められているため、MacBook Air/Proを最大10,000円以上安く買うことができます。

Yahoo!ショッピング(PayPayモール統合)安く購入する時のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 現在はPayPay祭りを活用でやすく買える
  • ワイモバイルやソフトバンクユーザーはさらに安くなる
  • 限定クーポンがあればさらに格安
  • 問題発生時はYahoo!カスタマーサポートありで安心
  • Yahoo!お買い物リレーで他のモノを購入する必要がある
  • 店舗によっては購入から到着まで数日かかることあり

ペイペイモールはポイント大幅還元などを開催しているとおすすめ!

Yahoo!ショッピング(PayPayモール統合)でMacBookを安く買う手順

Yahoo!でMacBook Air/Pro購入時の手順
  1. Yahoo!ショッピング(旧PayPayモール)に行く
  2. Yahoo!プレミアムに加入するとよりお得※限定ポイント5倍
  3. イベントがあればよりお得にMacBookが購入できる

\イベント時に安く買える

ヤフーショッピング>>https://shopping.yahoo.co.jp

ペイペイモール>>https://paypaymall.yahoo.co.jp/※Yahoo!ショッピングと統合しました

4.【Apple整備済製品で安く買う】Apple公式から安く買う方法

Apple整備済みでMacBookを安く買う

Apple公式サイトの「Apple整備済製品」でMacBookを購入したい人はポイント2重取りで安く購入する方法がベストです。

手順は下記の通り

Apple公式でポイント2重どりで安く購入する方法
  • STEP1:楽天リーベイツを経由する※楽天ポイントゲット
  • STEP2:Apple公式サイトの「MacBook」のページから購入する
こびぃ

上記を経由すると、STEP1で楽天ポイントをゲットしてからMacBookを購入できるよ!

STEP
楽天リーベイツを経由する
楽天リーベイツ

楽天リーベイツにいき、Apple Storeを打ち込んで検索>ストアにすすむをクリックする

STEP
Apple公式サイトの「MacBook」のページから購入する
【Apple整備済製品】MacBook Air:Proを安く購入する方法

楽天リーベイツを経由して、Apple Storeから「MacBook」を購入する。

新型のMacBookは除外されるので「楽天リーベイツのポイント還元対象製品の確認画面」で先にチェックをしてください

5.【大手家電量販店(ネット)で安く買う】家電量販店をいつも使うならこれ

大手家電量販店でMacBookを安く買う

MacBook Air/Proは、ビックカメラやヤマダモール、ヨドバシといった大型家電で取り扱いがあります。

ネットを経由して購入することにより、最大5%のポイント還元があります。

大手家電量販店でMacBookを安く買う方法
出典:ヤマダ
こびぃ

大手家電量販店はAppleと正式な販売契約を結んでいることも大きな安心材料だよね!

ヤマダ・ビックカメラ・ヨドバシどこで購入するとお得か?

大手家電量販店のMacBook Air/Proポイント還元率

  • ヤマダ→5%
  • ビックカメラ→5%
  • ヨドバシ→5%

どこで購入しても基本5%のポイント付与なので、使用することが多いショップを選択すると良いですよ!

大手家電量販店でMacBookを購入するときの注意点

せっかくポイント還元されても、普段使わないお店のポイントなら勿体ない。なので、よく行くネットショップで購入しましょう。

ポイントはそのショップでしか使用できません。(例)ヤマダネット→ヤマダ実店舗○ ビックネット→ヤマダ実店舗✕

家電量販店のネットショップでMacBook Air/Pro購入時のポイント
  • 還元ポイントが楽天やYahoo!ほど使いみちがない
  • どの店舗で購入しても基本5%ポイント還元
  • 付与されるポイントは購入したショップでしか使用できない
  • Amazonのように付与されたポイントで何でも買い物はできない

6.【学割で安く買う】(教職員と学生のみ)

学割でMacBookを安く買う

Apple公式経由のMacBook Air/Pro購入ルートは教職員と学生が安くなる学割購入が可能です。知らない人はMacBook学割の買い方をチェックしてくださいね。

しかも対象者が現行の教職員と学生のみでなく、予備校生・入学予定者・PTA役員も利用できる学校に携わる方であればお安く購入できます。

要注意
Apple学割を不正利用するとバレるので学生・教職員など学割に該当しない方は利用できません。

5.【学割】MacBook Air:Proを安く購入する方法(教職員と学生のみ)
出典:Apple

また、MacBook Air/Pro本体の適用される学割価格は、Apple Care+にも適用されるため教職員と学生の方はぜひ確認してみてください。

関連 【最新】MacBookの学割での買い方や購入するときの注意点を紹介

7.【中古で安く買う】超美品が稀に安く販売されてる

中古でMacBookを安く買う

安心してMacBookの中古品を購入するために重要なことは、実績豊富な中古販売店を選ぶこと。どんなショップが良いのか。

例えば、中古販売実績が豊富で評判が良いだと質の高い中古MacBookと出会える確率が非常に高いです。

イオシス
イオシスは実店舗もあり数少ない安心できる中古ショップ

ランク分けされているため、中古品に関わらず、製品状態をある程度認知することができます。

残念なポイントは、イオシスはウォッチしている人も多いお店なので、中古のMacBookおすすめモデルがあってもよくすぐに売り切れていまうところ。

良いのがあれば、すぐに確保したいところです!一度チェックしてみてくださいね。

中古デバイス販売といえばイオシス公式
こびぃ

高額なモノで、数年使用するものだからこそ、アフターケアサービスがしっかりしているお店から購入しよう!

イオシス公式サイト>>

パソコン工房も好みのモデルがあるとおすすめ!

パソコン工房も好みのモデルがあるとおすすめ!
出典:パソコン工房

イオシスよりMacBookの在庫が少ないですが、イオシスにほしいMacBookのモデルがない場合は、品質も良く保証ありで安心して購入できる中古販売ショップです。

パソコン工房も評判の良し

中古MacBookは良いのが見つかればコスパ最強

MacBookの中古か新品はどっちが良いのか、という悩みを抱える方も多いでしょう。

美中古・新古品レベルのものがあれば、約3割ほど安く買えるので中古MacBookのラインナップも積極的に確認してくださいね。

イオシス公式サイト

パソコン工房公式サイト
https://www.pc-koubou.jp/

結局どこがMacBookを一番安く購入できる場所でおすすめか

Macbook good price where

冒頭でも言ったとおり普段から最も安く購入できる場所はAmazonです

楽天とYahoo!はポイント上限があるため、高い価格帯になるほどお得にならない。

Amazon購入ルートが一番安く購入できる
【メリット】
  • ポイント還元に上限なし(楽天やYahoo!にはある)
  • お買い物マラソン(楽天)やお買い物リレー(Yahoo!)のように不要なものを購入する必要がない
  • Amazonギフトチャージで0.5%ポイント還元
  • MacBook本体価格の5%ポイント還元(モデルによって1%~5%)
  • 20,000円以上お得になるモデルもある
  • Amazonポイントは期限なしで何でも買える
  • 即日発送の翌日着が可能

上記のとおり、いつでも無条件でMacBookを最安値で手に入れるならAmazon一択でしょう。

Amazon公式サイト>> 欲しいMacBookを確認する

MacBookを最安値で購入する時によくある質問【FAQ】

MacBook Air/Proをどこで安く買うか決める時によくある質問をまとめました。

初心者向けにMacBook Air/Proの選び方を知りたい

MacBook Air/Pro 初心者向けおすすめモデルの選び方を参考にしてください。

MacBookを購入するなら中古と新品どっちがよいか

美中古や新古品があれば中古でも全然問題なしです!新品価格より3割ほど安く手に入るのでおすすめです。

関連 MacBookは中古と新品どっちが良い?中古購入時の注意点・デメリットも紹介

価格を見て高いからといって安くなる・最安値になるまで待つべきか

MacBookは待っても、基本は値引きを行いません。それなら、少しでも早く手に入れた方が得になりやすいので「できるだけ早く」「その時一番安く」購入したほうが結果的に満足できます。

教員におすすめのMacBookの種類を知りたい

MacBookに限らず、教師ライフナビにて教員が使うべきパソコンのおすすめを数種類わかりやすく説明してくれているので参考にしてください。

>>Apple公式サイトでMacBookをみる

MacBookどこなら安く買えるのか【まとめ】

MacBookまとめ
著者メイン機のM1 Pro MacBook Pro

本記事は「MacBook一番安く買う方法!どこで買うべきかわかりやすく解説」について書きました。

MacBookの購入ルートもたくさんあるため、お得になる方法を本記事を確認し、理解してご自身にあったベストな購入方法を見つけてください。

本記事を読んでみて、買う前に一度MacBookを試して見たい方は、最近人気のMacBookをレンタルできるおすすめサービスの利用もありです。

それでは良きMacBookライフを!

自分にあったMacBookを確認したい方は以下の記事を参考にしてください↓

MacBookを無事に安く買った後に確認したいこと

MacBookを安く購入する「前」と「後」で確認しておきたいこと
MacBookは購入後も確認することが結構ある

MacBookを安く購入した後に確認する手順は以下のとおり。

STEP
MacBookにApple Care+を導入するか決める

コスパが悪いのでMacBookにはApple Care+はおすすめしていません。ただし、無保険は危険ですのでApple Careの代わりにお得な保険を以下の記事で紹介しています↓

STEP
MacBookに必要なアクセサリーや周辺機器を用意する
コビロボ

今、すべて全部チェックするのは大変だから、MacBookを購入してから届くまでにチェック用にブクマしてね!

あなたにおすすめのMacBook関連記事

MacBookお得に買う方法

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアをよろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こびぃのアバター こびぃ ガジェットゆるミニマリストブロガー

Apple製品【MacBook・iPhone・iPad・Apple Watch】やガジェット関連を買って試して最高なアイテムを見つけることが趣味のゆるミニマリストブロガー

関連

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次