【急速充電】2023年iPad USB-C充電器おすすめ15選|ケーブルや選び方も紹介

- Amazonギフト券3,000円プレゼントキャンペーン
- お得な新古品Amazon Renewedを見る
- Amazon今日のタイムセール
- リンク限定 Amazonギフトチャージで0.5%ポイント還元
- 限定 楽天マラソン開催中!
当記事内で紹介しているリンクは一部Amazonアソシエイトリンクがあります。
こんにちは!現在、iPad無印・iPad Air 4とiPad mini 6を毎日使用しているコビガジェライフのこびぃです。
この記事で分かること
- 失敗しないiPadの充電器の選び方がわかる
- iPadシリーズごとにおすすめの充電器とケーブルが見つかる
iPadって種類が多いので充電器やケーブルをどれにすればよいか…わかりにくいですよね。
そこで本記事は、iPadを持った時に初心者が必ず遭遇する「充電器とケーブルどれが良いかわからない」問題についてわかりやすく解説。

iPad充電器を購入時に、無駄な出費を抑えることにより、浮いたお金でiPad用の他の付属品を購入することも可能になります。
初代iPad時代からガンガン使いこんでいる著者がiPad用の充電器を厳選したので必ずベストな充電器が見つかります。
では「【必見】2022年iPad全モデル急速充電器おすすめ15選・おすすめケーブルも紹介」を書いていきます。
- そもそもiPadを急速充電する条件がわからない
- 自分のiPadが急速充電に対応しているかわからない
- 安心・安全の充電器やケーブルを知りたい!
- iPad以外に他デバイスを同時に充電できる充電器を知りたい!
- iPadの充電器の購入を失敗したくない
iPad用途別おすすめ充電器
製品 | おすすめ度 | 特徴 | サイズ 重量 | 最大出力 ポート数 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
Anker 711 Charger (Nano II 30W) ![]() | 世界最小クラス 30W充電器 | 横:2.8cm 奥:2.7cm 厚:3.2cm 重:34g | 30W 1ポート | 約3,300円 Amazonで見る | |
BELLEMOND Ultra Mini 30W ![]() | 3cm角で使いやすい (500円玉サイズ) 安全なのに安い | 横:3.0cm 奥:3.0cm 高:3.0cm 重:35g | 30W 1ポート | 約1,700円 Amazonで見る |
※価格は2023年1月時点
Apple純正のiPad充電器がおすすめじゃない理由
理由はシンプルに下記の通り3点です。
Apple純正のiPad充電器がおすすめじゃない理由
- iPadを最大速度で急速充電できない
- 大きい・重たい
- プラグが収納できない
「大きい・重たい」「プラグが収納できない」って理由はイメージつきやすいかと思います。
iPadを最大速度で急速充電できないとはどういうことか、わかりやすく説明します。
iPadはApple純正の付属充電器では最高速度で充電できない

Apple公式を確認するとわかりますが、iPad Air 4の付属Apple純正充電器は最大20Wの出力しかでません。
iPad Air 4は最大30Wで充電できるため、2/3程度の速度でしか充電できないんです。
20Wだと今はもっと小さな充電器があるので、出力よりサイズを小さくしたい!と言っても微妙な感じ。
出力を優先するなら、最大30Wの充電器がほしいところ。ただし、サイズ感を重視したいなら別売りの超小型20W充電器がおすすめです。
急速充電に対応しているiPadモデルと必要なケーブルを把握しておく

PD急速充電対応モデルでも、iPad本体側のポートの形がUSB-Cなのかライトニングなのか間違えてはいけないね。



結構ややこしいよね!だから、iPadの「PD急速充電対応モデル」とそれぞれのポートの形を簡単に確認できる表を作ったよ!
iPadの「PD急速充電対応モデル」と「ポートの形」を下表で確認してください。
iPad PD急速充電対応モデル | ポートの形 | 推奨充電出力 |
---|---|---|
iPad (第8世代) | ライトニングケーブル | 20W~30W |
iPad (第9世代) | ライトニングケーブル | 20W~30W |
iPad mini (第5世代) | ライトニングケーブル | 20W~30W |
iPad mini (第6世代) | USB-C | 20W~30W |
iPad Air (第3世代) | ライトニングケーブル | 30W |
iPad Air (第4世代) | USB-C | 30W |
iPad Pro 10.5インチ | ライトニングケーブル | 30W |
iPad Pro 11インチ (第1世代/第2世代) | USB-C | 30W |
iPad Pro 12.9インチ (第1世代/第2世代) | ライトニングケーブル | 45W |
iPad Pro 12.9インチ (第3世代/第4世代) | USB-C | 45W |
上記に載っていないiPadを所有している方は、次項の充電器とケーブルを用意すれば充電問題は解決です。
iPadの型どれかわからないのでApple公式サイトで確認する
iPadの推奨充電出力を超えるワット数の充電器、例えばMacBook用の60Wや100Wの充電器を使用しても、自動で最適な出力に調整されるので心配いりません。
ではここから、iPadの充電器を紹介していきます。
以下のタブと画像をクリックすると
確認したいiPad充電器をチェックできます
【1ポート】iPad mini/Air/Pro11インチまでのおすすめUSB急速充電器


ここでは【1ポート】かつ、iPad mini/Air/Pro11インチにおすすめできるPD対応USB充電器を下記の通り、2選紹介していきます。
製品 | おすすめ度 | 特徴 | サイズ 重量 | 最大出力 ポート数 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
Anker 711 Charger (Nano II 30W) ![]() ![]() | 世界最小クラス 30W充電器 | 横:2.8cm 奥:2.7cm 厚:3.2cm 重:34g | 30W 1ポート | 約3,300円 Amazonで見る | |
BELLEMOND Ultra Mini 30W ![]() ![]() | 3cm角で使いやすい (500円玉サイズ) 安全なのに安い | 横:3.0cm 奥:3.0cm 高:3.0cm 重:35g | 30W 1ポート | 約1,700円 Amazonで見る |
※価格は2023年1月時点
では、順に確認していきます。
Anker 711 Charger(Nano Ⅱ 30W)


最大出力 | 30W |
PD対応 | ○ |
同時充電 | 1台 |
プラグ | 収納不可 |
サイズ | 横:2.8cm 奥:2.7cm 厚:3.2cm |
重量 | 34g |
価格 | 約3,300円(Amazon) |
※価格は2023年1月時点
500円玉サイズで超コンパクトで軽量!
こんな人におすすめ
世界最小クラスでとにかく小さい30W充電器が欲しい
「Anker 711 Charger(Nano Ⅱ 30W)※Amazon」は、現時点で世界最小クラスの30W充電器です。ほぼ500円玉サイズで、出力は超パワフル!
実際に、iPad Air の同梱品でもあるApple純正の20W充電器のサイズ半分ほどです。






これでいて、MacBook Airを充電できるほどの出力最大30Wのパワーがあります。強い。
最大出力30Wの超小型充電器
iPad miniもiPad Airも2時間もかからずしてフル充電完了。ポーチ、カバン、ポケットどこに入れても存在を感じないほどの重量です。
よって、Anker 711 Charger(Nano Ⅱ 30W)※AmazonはiPadの充電器をすこしでも軽くコンパクトに持ち運びつつ最大速度で充電したい人のおすすめの充電器です。



iPhoneも急速充電できるから、これ一つあればコンセントのある外出先だと安心だね!
- 急速充電PD対応USB-Cの1ポート
- 最大出力30W
- 500円玉サイズの超軽量コンパクト充電器
関連 Anker 711 Charger (Nano II 30W)レビュー
BELLEMOND Ultra Mini 30W


最大出力 | 30W |
PD対応 | ○ |
同時充電 | 1台 |
プラグ | 収納不可 |
サイズ | 横:3.0cm 奥:3.0cm 厚:3.0cm |
重量 | 35g |
価格 | 約1,700円(Amazon) |
※価格は2023年1月時点
コスパが良い小型30W充電器
こんな人におすすめ
安くて質感が良い30W充電器がほしい
BELLEMOND Ultra Mini 30W(Amazon)は国産で高品質な充電器に関わらず、価格が安いためガジェットブロガーにも人気の充電器です。
1ポート搭載で最大出力30Wなので、iPad mini~iPad Pro 11インチクラスまでフルスピードで充電できます。






500円玉サイズの小型サイズで、かつ出力30WはiPad充電器としては一番人気の特徴です。さらに安いときたら、買って損することはまずないでしょう。
コスパが良すぎるiPad用30W充電器
Anker 711 Charger (Nano II 30W)よりはやや大きいですが、このサイズ感を補って余りあるコスパの良さが光るのが本機。
かっこよさや質感はそこまで求めないけどiPadを急速充電したい!でも費用を抑えたい!って方に、BELLEMOND Ultra Mini 30W(Amazon)はおすすめできる充電器です。



コスパモンスターという名にふさわしい充電器だね!
- iPad充電器の中で一番のコスパモンスター
- 約3cm角の小型充電器
関連 BELLEMOND Ultra Mini 30W レビュー
【1ポート】iPad Pro12.9インチ のおすすめUSB急速充電器


ここでは【1ポート】かつ、iPad mini/Air/Pro11インチに、おすすめできるPD対応USB充電器を下記の通り、2選紹介します。
製品 | おすすめ度 | 特徴 | サイズ 重量 | 最大出力 ポート数 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
Anker Nano Ⅱ 45W ![]() ![]() イチオシ | コンパクト&パワフル MacBook Airも充電可 | 横:3.5cm 奥:3.8cm 厚:4.1cm 重:68g | 45W 1ポート | 約3,400円 Amazonで見る | |
Anker PowerPort Atom Ⅲ 45W Slim ![]() ![]() | 45Wの中では 世界最薄 持ち運び最適 | 横:8.4cm 奥:5.0cm 厚:2.0cm 重:85g | 45W 1ポート | 約2,800円 Amazonで見る |
※価格は2023年1月時点
iPadPro12.9インチは45Wが推奨出力のです。この45W出力帯の充電器はなにかと小回りが効くので便利。
例えば、MacBook Pro (13インチ)もフルスピードではないものの、7~8割くらいのスピードで充電することができます。
なので、MacBookを所持している人にも人気の充電器が、この出力45W帯の充電器です。
では、順に確認していきます。
Anker Nano Ⅱ 45W


最大出力 | 45W |
PD対応 | ○ |
同時充電 | 1台 |
プラグ | 収納式 |
サイズ | 横:3.5cm 奥:3.8cm 厚:4.1cm |
重量 | 68g |
価格 | 約3,500円(Amazon) |
※価格は2023年1月時点
Anker最新技術の「GaN Ⅱ」搭載で性能ピカイチ!
こんな人におすすめ
Ankerの最新技術が搭載した充電器を使用したい
Anker Nano Ⅱ45W(Amazon)は、USB-C(PD)1ポートで45W出力の急速充電器。
最大の特徴は、Anker独自の最新技術「Anker GaNⅡ(窒化ガリウム)」を採用したGaNよりさらに小型化に成功した充電器です。めちゃくちゃ小さいので持ち運びが本当にラク。



薄型タイプ以外の45W充電器としては、断トツでおすすめできる充電器だよ!


Apple純正30W充電器と比較すると、半分ほどのサイズ感。これは驚愕


iPad Pro 12.9インチサイズをフルスピードで急速充電します


MacBook Air、MacBook Pro 13インチクラスまで充電できるパワフルさ!※MacBook Pro 13インチは8割くらいの充電速度
Apple純正充電器30Wの約50%サイズで出力は1.5倍
Apple純正30Wと同じ1ポートですが45Wクラスの充電器としては、世界最小レベルのコンパクトさ。重量はなんと68g!
充電性能もピカイチで、iPad Pro12.9インチだと約2時間00分ほどでフル充電できます。18Wや20Wの充電器だと3時間ほどかかるので、約1時間の充電時間を短縮することが可能に。
iPad Pro12.9インチをフルスピードで充電したい!そして、少しでも小さくてコンパクトに持ち運びたい方は、Anker Nano Ⅱ45W(Amazon)がぴったり!超絶おすすめです!



コンパクトなので、外出時も荷物にならない。ハイパワーって本当に便利。



最新技術を搭載しているから、長く使用したい方にバッチリハマる充電器に仕上がってるよ!ボクも今一番使ってる充電器
- 最大出力45W
- Apple純正30W充電器のサイズ1/2程度
- Anker新技術の「GaN Ⅱ」を採用
- 世界最小クラスの45W充電器
Anker PowerPort Atom Ⅲ 45W Slim


最大出力 | 45W |
PD対応 | ○ |
同時充電 | 1台 |
プラグ | 収納式 |
サイズ | 横:8.4cm 奥:5.0cm 厚:2.0cm |
重量 | 85g |
価格 | 約2,800円(Amazon) |
※価格は2023年1月時点
極薄タイプの45W高出力充電器
こんな人におすすめ
45Wタイプの充電器で一番薄い充電器にしたい
Anker PowerPort Atom Ⅲ 45W Slim(Amazon)は、USB-C(PD)1ポートで45W出力、GaN(窒化ガリウム)搭載の急速充電器。
外観はシボメッシュ加工で、デザインに優れています。
この充電器の特徴は45W充電器として、世界最薄レベルの圧倒的な薄さ。重量も85gと100gを切っています。



この薄さは壁挿しと相性が抜群やよ!このサイズ感で45W出力は本機だけ!


厚みはApple純正61W充電器と比べると半分ほど。めちゃくちゃ薄い。


Anker PowerPort Atom Ⅲ 30W Slimとほぼサイズは変わりませんが出力は1.5倍


Anker Nano Ⅱ 45Wと比較してもこの薄さは際立ちます
薄いのはメリットですが、横幅が大きいのでコンセントに挿すと高確率で隣と干渉するのでそこはデメリットです。
Ankerのほぼ同じサイズの充電器の出力1.5倍で爆速
Anker PowerPort Atom Ⅲ 45W Slimは、iPad Pro12.9インチだと約2時間00分でフル充電できます。
荷物がかさばるときはこの薄型の恩恵を良く受けています。
iPad Pro12.9インチを急速充電したい!+できる限り薄い充電器がほしい!って方には、Anker PowerPort Atom Ⅲ 45W Slim(Amazon)がイチオシ!



世界最薄クラスの45W充電器を持つと、他の45W充電器がめちゃくちゃ厚く感じるよ!
- 最大出力45W
- 世界最薄2.0cmサイズ
- 壁挿し充電器として相性抜群
関連 Anker PowerPort Atom Ⅲ 45W Slimレビュー
【複数ポート】iPad全シリーズにおすすめUSB急速充電器


全iPad対応
iPadの全シリーズのおすすめできる複数ポート付きのPD対応USB充電器をご紹介します。
ここでは【複数ポート】かつ、急速充電PD対応していて、iPad全シリーズにおすすめできるPD対応USB充電器を紹介します。
製品 | おすすめ度 | 特徴 | サイズ 重量 | 最大出力 ポート数 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
Anker PowerCore Fusion 10000 ![]() ![]() | 充電器+モバイルバッテリー 一体型 | 横:6.0cm 奥:7.5cm 厚:2.9cm 重:210g | 最大20W 2ポート | 約5,900円 Amazonで見る | |
CIO NovaPort DUO PD ![]() ![]() イチオシ | 「iPad+iPhone」 の充電に最適な卵型サイズ充電器 | 横:8.1cm 奥:8.0cm 厚:2.9cm 重:90g | 最大45W 2ポート | 約3,900円 Amazonで見る | |
MATECH Sonicharge Flat 65W ![]() ![]() | 「iPad+iPhone」 「iPad+iPad」 の充電に最適な薄型充電器 | 横:9.0cm 奥:4.8cm 厚:1.5cm 重:134g | 最大65W 2ポート | 約5,000円 Amazonで見る | |
Anker PowerPort III 2-Port 65W ![]() ![]() | 「iPad+iPhone」 「iPad+iPad」 の充電に最適な小型充電器 | 横:5.4cm 奥:5.2cm 厚:2.9cm 重:136g | 最大65W 2ポート | 約6,400円 Amazonで見る | |
Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod ![]() ![]() イチオシ | MacBook、iPad、iPhone を3台同時充電に 最適な小型充電器 | 横:3.8cm 奥:2.9cm 厚:6.6cm 重:130g | 最大65W 3ポート | 約6,900円 Amazonで見る | |
CIO LilNob Share ![]() ![]() イチオシ | 最大4台まで充電できる 超軽量コンパクト充電器 | 横:5.0cm 奥:5.1cm 厚:3.0cm 重:112g | 最大65W 4ポート | 約4,800円 Amazonで見る |
※価格は2023年1月時点
では、順に確認していきます。
【2ポート】Anker PorwerCore Fusion 10000


最大出力 | 20W |
PD対応 | ○ |
同時充電 | 1台 |
プラグ | 収納式 |
サイズ | 横:8.2cm 奥:8.2cm 厚:3.5cm |
重量 | 278g |
価格 | 約4,800円(Amazon) |
※価格は2023年1月時点
モバイルバッテリー+充電器一体型のハイブリッド充電器!
こんな人におすすめ
充電器とモバイルバッテリーを1つにまとめて充電したい
Anker PowerCore Fusion 10000(Amazon)は、PD急速充電対応の出力20W充電器です。
この充電器の一番の良さは、充電器+モバイルバッテリーとしての性能も保持している点。
これまで充電器とモバイルバッテリーを持ち歩いていた人も、これさえあれば一台にまとめることができます。






充電器の性能プラスモバイルバッテリーの性能を積んでいるので、サイズは決して小さくありません。
モバイルバッテリーになると、リチウムイオンバッテリーを積んだ状態になるので、充電器とモバイルバッテリーの特性から、便利さと肥大化はトレードオフですしょうがない。
充電器+モバイルバッテリー性能の充電器は便利
Anker PowerCore Fusion 10000は、最大20WしかでないのでiPadをフルスピードで充電は難しいですが、iPad無印やAirは3時間ほどあれば、0%→100%の充電ができます。
充電器とモバイルバッテリーを一元化できるので、iPad用のモバイルバッテリーと充電器をダブルで持ち運んでいた方には、これ以上ない相性抜群の充電器です。



充電器+モバイルバッテリーは本当に便利だから、これ一つあればどこでも充電できるから本当に便利やよ!
- 最大出力20W
- 充電器+モバイルバッテリーのハイブリッドタイプ
- 荷物を減らすことができる
関連 Anker PowerCore Fusion 10000 レビュー
【2ポート】CIO NovaPort DUO PD


最大出力 | 45W |
PD対応 | ○ |
同時充電 | 2台 |
プラグ | 収納可 |
サイズ | 横:4.5cm 奥:2.8cm 厚:3.6cm |
重量 | 78g |
価格 | 約3,900円(Amazon) |
※価格は2023年1月時点
iPadを2台同時充電可!最大45Wの充電器!
こんな人におすすめ
iPadを2台同時充電したい!MacBook Proも充電したい!
CIO NovaPort DUO(Amazon)は、USB-C(PD)×2ポートで最大45W出力のGaN(窒化ガリウム)採用の急速充電器。
売り切れ続出の人気充電器です。iPhone〜MacBook Proまで充電できる2ポートで小型充電器なのにオールマイティな仕様が使いやすすぎる。



1ポート使用時は45W、2ポート使用時は20W×20Wの合計40Wと優秀な電力配分が特徴的な充電器だよ!






MacBook ProもiPadも急速充電できる
iPadを2台同時に急速充電できる
iPad Pro 12.9インチをフルスピードで充電できるし、iPadを2台同時に急速充電できます。もちろんiPhoneとiPadの2台充電も爆速。
「iPhone×iPad」の2台持ちや「iPad×iPad」の2台持ちしている方はめちゃくちゃ便利な電力配分になっているので、該当する方はCIO NovaPort DUO(Amazon)を強くおすすめします。



最大40Wでさらにコンパクト&軽量は持ち運びもしやすいから魅力的だね!
- 最大出力40W
- USB-Cの2ポート
- 「iPad×iPad」「iPad×iPhone」などの相性がピカイチ
- MacBook Airもフルスピードで充電
関連 CIO NovaPort DUO PD 充電器 レビュー
【2ポート】MATECH Sonicharge Flat 65W


最大出力 | 65W |
PD対応 | ○ |
同時充電 | 2台 |
プラグ | 収納式 |
サイズ | 横:9.0cm 奥:4.8cm 厚:1.5cm |
重量 | 134g |
価格 | 約5,200円 |
※価格は2023年1月時点
最大65WでiPadもMacBookも2台同時充電できる!
こんな人におすすめ
iPadを2台同時充電したい。MacBookとiPadで2台同時充電したい。
MATECH Sonicharge Flat 65W(Amazon)は、2ポートで最大65W充電できる薄型充電器です。



この薄型モデルの充電器で2ポート搭載タイプは非常に珍しい!薄型充電器好きで複数充電したい人の最有力候補だね!






超薄型でポケットに忍ばせることができる高出力充電器
クレカより小さいサイズで、65Wクラスの充電器で世界最薄クラスの1.55cmはあらゆる小型化充電器の中でも、なかなかのインパクトを残してくれます。
持ち運びを便利にしつつ、さらに2台同時充電や1台で65W充電(MacBook Pro充電可)したい人におすすめの充電器がMATECH Sonicharge Flat 65W(Amazon)です。



薄型で2ポートタイプの充電器は超希少だよ!
- これまでにない2ポートタイプ
- 最大出力65W
- USB-C+USB-Aの2ポート
- 2ポート利用時は18W+45W
- 壁挿しで使用しやすい
関連 MATECH Sonicharge Flat 65W レビュー
【2ポート】Anker PowerPort III 2-Port 65W『出力65W』


最大出力 | 65W |
PD対応 | ○ |
同時充電 | 2台 |
プラグ | 収納式 |
サイズ | 横:5.4cm 奥:5.2cm 厚:2.9cm |
重量 | 136g |
価格 | 約5,400円(Amazon) |
※価格は2023年1月時点
最大65WでiPadもMacBookも2台同時充電できる!
こんな人におすすめ
iPadを2台同時充電したい。MacBook AirとProを2台同時充電したい。
Anker PowerPort III 2-Port 65W(Amazon)は、USB-C(PD)×2ポートで65W出力のGaN(窒化ガリウム)の進化版 Anker GaN Ⅱを搭載した最先端の技術が搭載された充電器。



Ankerは最近GaN Ⅱを搭載してきたハイエンドモデルの充電器をちょこちょこ発売するようになってきた!




1ポート利用時は、上部・下部どちらも65Wで高出力。2ポート利用時でも上部20W、下部45WとiPadを充電するには申し分ない出力。


純正充電器より、さらに小型軽量で使いやすいため持ち運び用としても自宅用としても最適解になる充電器。
2ポートどちらともUSB-C(PD対応)で45W+20Wの強力布陣です。この充電器1つあれば、だいたいの問題解決できますよ!
iPadとMacBookを2台同時に急速充電できるパワー


Apple製品ならMacBook15インチや16インチ以外はどれでも最大速度で充電できる


「MacBook×iPad」の充電器としても使いやすい
iPadやMacBookを持っている方で充電器に悩んでいるならおすすめできる充電器が「Anker PowerPort III 2-Port 65W」です。



USB-C(PD対応)45W+20Wで2台同時充電できる布陣はめちゃくちゃ強い!
- 最大出力65W
- USB-C+USB-Cの2ポート
- Ankerの最新技術「GaN Ⅱ」搭載
- 電力配分が強い(45W+20W)
- iPadもMacBook Air/Proもフルスピードで充電
関連 Anker PowerPort III 2-Port 65W レビュー
【3ポート】Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod


最大出力 | 65W |
PD対応 | ○ |
同時充電 | 台 |
プラグ | 収納式 |
サイズ | 横:3.8cm 奥:2.9cm 厚:6.6cm |
重量 | 130g |
価格 | 約6,900円(Amazon) |
※価格は2023年1月時点
MacもiPadもiPhoneも3台同時充電できる次世代型の急速充電器!
こんな人におすすめ
MacBookやiPadやiPhoneを複数所持していて3台同時充電したい
Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod(Amazon)は、USB-C(PD)×2+USB-A×1の3ポートで65W出力のGaN(窒化ガリウム)の進化版GaN Ⅱを採用の急速充電器。
初めて使用する人は、3ポート搭載で65Wながら、超コンパクトに仕上がっているので見た目以上の出力に驚くはず。



マットなブラックにシルバーロゴで高級感があるのもいいよね!充電器といえどもデザインって本当に大事!






クレカよりも小さいサイズ
デバイス3台持ちの人はAnker PowerPort III 3-Port 65W Podで間違いなし
- 充電器のサイズ
- 最大65Wの高出力
- 合計3ポート
- 3台同時充電の出力構成の優秀さ
このどれも兼ね備えているAnker PowerPort III 3-Port 65W Podは他にはない、ハイパースペック充電器といえます。その分価格がやや高いですが…
これからデバイスが増えるかもしれないし、どの充電器にしたらいいのか、失敗したくない!って方はAnker PowerPort III 3-Port 65W Pod(Amazon)をiPadのお供におすすめします!



こんな使いやすい3ポート充電器は初めてだよ!最高!
- 最大出力65W
- USB-C+USB-Aの2ポート
- 電力配分が使いやすい
- MacBook Air/Proもフルスピードで充電
関連 Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod レビュー
【4ポート】CIO LilNob Share


最大出力 | 65W |
PD対応 | ○ |
プラグ | 収納式 |
同時充電 | 4台 |
サイズ | 横:5.0cm 奥:5.1cm 厚:3.0cm |
重量 | 112g |
価格 | 約6,000円(Amazon) |
※価格は2023年1月時点
使いやすい卵サイズの優等生!4ポート急速充電器
こんな人におすすめ
iPadをはじめとするデジタルデバイスを合計4台充電したい
CIO LilNob Share(Amazon)はUSB-C×3+USB-A×1の4ポートタイプの65W出力のGaN(窒化ガリウム)採用の超小型USB−C急速充電器です。
クラウドファンディング(Makuake)で2ヶ月間で750名の方に応援購入されたCIOの人気製品の一つ。



本体は傷がつきにくく、ロゴもシンプルでミニマルなデザインが良い!


Apple純正30W充電器とほぼ同じサイズなのに4ポート同時充電という、とてつもない性能を誇ります。






USB-Cのどの部分でもiPadを急速充電できる優れもの
iPad全シリーズ20Wあれば急速充電できるので、USB-Cポートならどこに挿しても充電可能。
CIO LilNob Share(Amazon)はいざとなったら、4ポートまで同時充電できるフレキシブルさが超魅力です。
実際に「MacBook Air+iPad+iPhone×2」の使い方をよくするのですが、この便利さ一度手にすると手放せないですね。
価格はそこそこしますが、4ポート充電器と考えると安い。
充電器を一気にデトックスできるので、荷物を減らしたいミニマリスにもおすすめのハイパー充電器です!一度チェックしてみてください。



iPad含めて、4台のデジタルデバイスの充電器を考えているなら、絶対これ!
- 最高出力65W
- 卵サイズの超小型
- iPadとMacBookも同時充電できる
- デジタルデバイスは最大4ポート同時充電
- 4ポート充電器でありながら高すぎない
iPad急速充電対応シリーズおすすめPD対応ケーブル3選
ご存知の方も多いかと多いかと思いますが、昔のiPhoneについていたApple純正のライトニングケーブル等はPD対応していないので、急速充電不可です。


よって、充電器をそろえてもケーブルが急速充電に対応していないと5Wのような低速充電になってしまいます。
PD対応ケーブルを持っていないよ!って、方は実際にボクも使用中のおすすめ急速充電対応ケーブルを3種類、紹介しますので参考にしてくださいね。
Anker PowerLineシリーズ


Anker USB-C&USB-C


Anker USB-C&ライトニングケーブル
通常のPD対応USBケーブルは『Anker製』を選んでおけば問題なし。
Anker社は、充電機器界の雄。充電機器系で迷えば、とりあえず「Anker」と言えるほど信頼性が高いです。
安定しているメーカーのケーブルはやっぱり強い。
Anker PowerLineシリーズは『高耐久』を売りにしている高品質ケーブル。しかも価格が良心的な設定で、まさにコスパ抜群のケーブルです。
こだわりなければ、間違いなくこれでOK!!
急速充電用のライトニングケーブルを探しているなら、Anker「絡まらないライトニングケーブル」もおすすめです。
Satechiシリーズ
ちょっと短いケーブルが良い方は『Satechi製』がでおすすめ。
25cmの長さがちょうど使いやすい。手元で充電したい人は重宝する長さで仕上がっています。


Satechi USB-C&USB-C


Satechi USB-C&ライトニングケーブル
短いケーブルだと、持ち運び時にかなり便利です。
場所を取らずケーブル収納が本当にラクなので、ボクみたいなめんどくさがりの人にはかなり相性の良い充電ケーブルです。
Satechiは言わずと知れたApple製品の周辺機器・アクセサリーで人気を博しているメーカーの製品なので、品質はもちろんのこと、ケーブルなのにビジュアルが本当に格好良い。



ケーブルでかっこいい!って思えるのはすごいよね。高耐久で長く使えるよ!
NIMASOシリーズ/ESRシリーズ


NIMASOのUSB-C&USB-Cケーブル


NIMASOのUSB-C&ライトニングケーブル
端子の形状がエルボータイプにしたい方は『NIMASO製(USB-C)』や『ESR製(ライトニング)』が高品質、高耐久でおすすめ。



エルボータイプはiPadを横向き画面で作業したり、ゲームする人だとケーブルが邪魔にならないからおすすめ!
iPadの充電器やケーブル購入についてよくあるQ&A
最後にiPadの充電器やケーブルを購入するにあたり、よくあるQ&Aをまとめました。
iPad充電器は純正じゃなくサードパーティ製で大丈夫?
A.MFi認証があればサードパーティ製でも大丈夫
iPadとiPhoneの充電器の違いってなに?
A.供給できる電力の違い
iPadの充電器はiPhoneやMacBookに使いまわし出来るのか
A.iPhoneは問題なく使い回せる。MacBookは注意点あり。
iPad mini/Air/ProのおすすめUSB充電器とケーブルのまとめ
大容量のiPadだからこそ、誤った充電器を選択すると充電時間が5時間や6時間かかってしまいます。
そのため、USB-PD急速充電かつ安心・安全の充電器は必須。
本記事は、充電器マニアのボクが実際に使用して、良かった充電器のみを紹介していますので安心して、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
購入を失敗してしまって、無駄に買い足す必要がないように本記事が役に立ちiPadの相棒と呼べる充電器に出会うことができますように!
それでは良きiPad生活を!もう一度見る人は以下の表からどうぞ。
iPad用途別おすすめ充電器
製品 | おすすめ度 | 特徴 | サイズ 重量 | 最大出力 ポート数 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
Anker 711 Charger (Nano II 30W) ![]() ![]() | 世界最小クラス 30W充電器 | 横:2.8cm 奥:2.7cm 厚:3.2cm 重:34g | 30W 1ポート | 約3,300円 Amazonで見る | |
BELLEMOND Ultra Mini 30W ![]() ![]() | 3cm角で使いやすい (500円玉サイズ) 安全なのに安い | 横:3.0cm 奥:3.0cm 高:3.0cm 重:35g | 30W 1ポート | 約1,700円 Amazonで見る |
※価格は2023年1月時点




あなたにおすすめのiPad関連記事
- Amazonギフト券3,000円プレゼントキャンペーン
- お得な新古品Amazon Renewedを見る
- Amazon今日のタイムセール
- リンク限定 Amazonギフトチャージで0.5%ポイント還元
- 限定 楽天マラソン開催中!
当記事内で紹介しているリンクは一部Amazonアソシエイトリンクがあります。
Amazonで買い物するなら超お得になるギフト券をチャージしてから購入!
Amazonで欲しいモノを購入する時は、できるだけお得に購入しよう!
直接購入するのではなくクレジットカードでギフト券をチャージして、ギフト券で購入するとひと手間加えるだけでお得に買物できるようになります。
コメント