【決定版】iPadスタンドおすすめ人気ランキング13選!軽量でおしゃれな置型・貼り付け型も紹介

- Amazonギフト券3,000円プレゼントキャンペーン
- お得な新古品Amazon Renewedを見る
- Amazon今日のタイムセール
- リンク限定 Amazonギフトチャージで0.5%ポイント還元
- 限定 楽天マラソン開催中!
当記事内で紹介しているリンクは一部Amazonアソシエイトリンクがあります。
この記事で分かること
- iPadスタンドのおすすめ人気ランキングがわかる
- 自身が求めているiPadスタンドが見つかる
iPad(無印・Air・Pro)やiPad miniを手に入れると必ず必要な周辺機器やアクセサリーは多くあります。
その一つがiPad用のスタンド。スタンドがあるだけで作業効率UPをはじめ、肩こり・めまいなどを防ぐことも可能に。
上記の通り、iPadスタンドの「有り・無し」の違いだけでiPadの利便性・快適度が大きく左右されます。
そんなこと言われても、Google検索してもInstagramをタグっても「量が多すぎてどれが良いかわからない!!」ってなりますよね。
そこで本記事では年中Apple製品の周辺機器・アクセサリーを買い漁っているボクがiPad用におすすめできるスタンドを紹介。
それでは、「【決定版】iPadスタンドおすすめ人気ランキング13選!軽量でおしゃれな置型・貼り付け型も紹介」について書いていきます。
- iPadにおすすめのスタンドが知りたい
- 置型(持ち運び可)・貼り付け型のスタンドのおすすめ一覧が見たい
- iPadスタンドを実際に複数台使用している人のおすすめランキングが知りたい
- iPadスタンド選びに失敗したくない
タイプ別の一番おすすめのiPadスタンドを確認したい方は下記のボタンをクリック↓
iPadスタンドおすすめの選定基準
はじめにiPadスタンドおすすめの選定基準から確認します。
選定基準6つ
- デザインがおしゃれ
- 質感が良い
- ガジェット界隈では有名なブランド
- 口コミ・評判が良い
- 耐久性が高い
- コスパが良い
上記を満たしているおすすめiPadスタンドをランキング順に紹介していきます。
iPadスタンドおすすめ人気ランキング比較表【置型(持ち運び可)・貼り付け型】
実際に紹介していくiPadスタンドは、ほぼボク自身が使用しているスタンドです。
特徴や使用感は把握していますのでしっかり記事内容に反映させていきますのでご安心を!
ではランキング順に並べた「iPadおすすめスタンド」の表を作りましたので、参考にしてください▼
上からおすすめ順
スタンド画像 | スタンド名 | おすすめ度 | iPad対応モデル | 価格(約) |
---|---|---|---|---|
![]() | Satechi デスクトップスタンド | すべてのiPad | 5,200円 Amazonで見る | |
![]() | Majextand M | mini 無印 Air | 6,000円 Amazonで見る | |
![]() | MOFT Snap-On | 無印 Air Pro 11inch Pro 12.9inch | 3,980円 Amazonで見る | |
![]() | Satechi R1スタンド | すべてのiPad | 4,699円 Amazonで見る | |
![]() | MOFT Float | Air 4(2020) Pro 11inch Pro 12.9inch | 6,300円 Amazonで見る | |
![]() | MOFT X | すべてのiPad | 2,980円 Amazonで見る | |
![]() | Boyata | すべてのiPad | 2,500円 Amazonで見る | |
![]() | Nulaxy タブレットスタンド | すべてのiPad | 1,900円 Amazonで見る | |
![]() | Lomicall タブレットスタンド | すべてのiPad | 2,300円 Amazonで見る | |
![]() | Amazonブランド Eonoスタンド | すべてのiPad | 2,200円 Amazonで見る | |
![]() | 山崎実業 タブレットスタンド | すべてのiPad | 2,000円 Amazonで見る | |
![]() | サンワダイレクト タブレットスタンド | すべてのiPad | 3,900円 Amazonで見る |
上記は商品画像からジャンプできるようになっているので、目当てのものがあればピンポイントで確認してください。
iPadスタンドおすすめ人気ランキング13選
本当におすすめできるiPadスタンドランキング13選は下記の通り。
iPadおすすめランキング順
- 1位:Satechi アルミニウムデスクトップiPadスタンド
- 2位:Majextand M
- 3位:MOFT Snap-On(Xの改良型)
- 4位:Satechi R1 アルミニウム マルチアングルiPadタブレットスタンド
- 5位:MOFT Float – 2 in 1 Stand Case
- 6位:MOFT X(改良前)
- 7位:Boyata iPadタブレットスタンド
- 8位:Nulaxy iPadタブレットスタンド
- 9位:Lomicall iPadタブレットスタンド
- 10位:Amazonブランド Eono iPadタブレットスタンド
- 11位:山崎実業 iPadタブレットスタンド
- 12位:サンワダイレクト タブレット・スマートフォンスタンド

読みたい場所をクリックするとジャンプするよ▲
それではランキング1位から順に確認していきます。
1位:Satechi アルミニウムデスクトップiPadスタンド


おすすめ度:
剛性高くコレを買っておけば間違いない高級アルミタブレットスタンド
SatechiアルミニウムデスクトップiPadスタンドはApple製品と親和性の高いアルミ素材でおなじみのSatechiから販売されている高級スタンド。
ドッシリしているけど流麗でスマートなデザイン、かつ上品な質感なのでApple製品のステータスをより高めてくれます。まるで純正デザインかのような美しさ。
折りたたんで持ち運びもできますが、やや重量があるため自宅でガッツリと使用するシチュエーションがベスト。


安定感抜群でiPadを支えてくれる。MacBookも設置が不可ではない


ダブルヒンジで幅広い角度で稼働できるため好みの角度、高さに調節可能
持ち運びにはやや重たいが安定感・重厚感・高級感の三拍子が揃っている
カラーがAppleのスペースグレイよりの色味で、MacBookとの相性が良いのも◎です。
角度の自由度が高く、どの角度でタブレットを乗せても安定感が抜群。お絵かきやメモをするときに低くして書いてもグラつくこともありません。
本スタンドがおすすめの人
- Apple製品好きでおしゃれ好き
- アルミ系のクオリティの高いスタンドが良い
- デスクを映えを狙いたい
- iPadを安定させて使用したい
上記のどれかに該当する方は迷いなく買いです!と強くおすすめできるスタンドがSatechi アルミニウムデスクトップスタンドです。



iPad・タブレット生活を良い意味で一変させてくれるポテンシャルのあるスタンドだよ!
- 色味・質感が秀逸なアルミデザイン
- 高級感・重厚感がある
- 角度の自由度が高い
- 折り畳める
- iPad全シリーズをガッチリホールド
- 4インチ〜13インチの全タブレットに互換性あり
- デスクに置くだけで映える
貼り付け | ✕ |
折りたたみ | ○ |
角度調整 | ○ |
対応iPad | すべてのiPad |
互換性 | 4インチ〜13インチ |
サイズ | 横幅:13.5cm 奥行:14.7cm 高さ:18.0cm |
重量 | 600g |
おすすめ度 | |
価格 | 約5,200円 |
関連記事 Satechi アルミニウムデスクトップスタンドレビューを見る


2位:Majextand M


おすすめ度:
約2mmの極薄貼り付けスタンド
Majextand Mは、ユニークなギミックでiPadに貼り付ける軽量コンパクトスタンドです。素材はアルミとステンレスが使用されており、Apple製品との相性は抜群。
一見華奢な外観に見えますが、緻密に計算されつくした設計のおかげで、安定感と強度は他のスタンドよりたかいのでは?と感じるほど。




対応角度も広い
普段からマグネットで装着しているので別途スタンドを持ち運ぶ必要はなし
iPad本体に貼り付けるタイプのスタンドで、外出時に別途スタンドを持たなくて良いし、思い立った時に1秒でスタンドにできる非常に魅力的なスタンド。
本スタンドがおすすめの人
- 普段からiPadにスタンドを貼り付けても邪魔にならない極薄スタンドが欲しい
- いつでもどこでも速攻でiPadをスタンド化したい
- iPadを持って外で作業する時にスタンドを持ち運びたくない
上記に該当する方の、iPadスタンドはMajextand Mが一番おすすめです。



これ以上ない2.3mmという極薄設計のスタンドだから、ミニマルやシンプルなものが好きな人にもおすすめできるスタンドです。
- 約2.3mmの極薄
- 縦・横どちらでも使用可能
- 0°から90°の角度調整
- 貼り付けることができる
- スタンドが脱着可能
- Smart Folioの上からでも貼り付け可能で持ち運びやすい
- カラーバリュエーションが豊富
貼り付け | ○ |
折りたたみ | ○ |
角度調整 | ○ |
対応iPad | iPad mini iPad(無印) iPad Air |
互換性 | 4.7インチ〜10.9インチ |
サイズ | 横幅:6.3cm 奥行:10.5cm 高さ:0.23cm |
重量 | 68.5g |
おすすめ度 | |
価格 | 約6,000円 |
関連記事 Majextand Mのレビューを見る


3位:MOFT Snap-On(Xの改良型)


おすすめ度:
MagSafeのような秒で脱着可能な超便利なiPadスタンド
MOFT Snap-Onはマグシールとマグネットスタンドでいつでも取り外しが可能なMOFTでも人気の極薄超軽量スタンドです。
素材はヴィーガンレザー(合皮)とファイバーグラス。多少の汚れも大丈夫で耐久性にも優れているため、外出先でもガシガシ使用できます。
前作のMOFT Xの粘着シート貼付けタイプより安定感あり。


この極薄&超軽量の設計ながら縦置きで最大3.2㎏、横置きで最大5.4㎏の高い耐荷重性


手書き・絵描きで書きやすく貼り付けタイプで持ち運びにも便利
スタンドを外したあとの薄さはiPad本体の薄さとほぼ変わりません。そのためMagic KeyboadやSmart Keyboard Folioと組み合わせてフレキシブルに活用することができます。
角度も縦向きと横向きでそれぞれ3パターンの角度調整が可能で合計6パターン可能でお好みに合わせて使用可能。
本スタンドがおすすめの人
- iPadに直接貼り付けるけど、取り外しが可能なスタンドがほしい
- スタンドもMagic Keyboardも両方使用したい
上記に該当する方は、iPadスタンドはMOFT Snap-On一択で間違いありません。



スタンドなのに厚みが3.5mmだから、付けていない感覚で使用できるスタンドってのがたまらんね!!
- 約3.5mmの極薄
- 縦・横6パターンの角度調整
- 貼り付けることができる
- スタンドが脱着可能
- Magic KeyboarやSmart Keyboar Folioと相性バツグン
- 前作のiPad用MOFT Xより安定感がある
- カラーバリュエーションが豊富
貼り付け | ○ |
折りたたみ | ○ |
角度調整 | △ |
対応iPad | iPad(無印) iPad Air iPad Pro |
互換性 | 9.7インチ〜13インチ |
サイズ | 横幅:15.0cm 奥行:21.0cm 高さ:0.35cm |
重量 | 154g |
おすすめ度 | |
価格 | 約3,980円 |
関連記事 iPad用MOFT Snap-Onのレビューを見る


4位:Satechi R1 アルミニウム マルチアングルiPadタブレットスタンド


おすすめ度:
スマートでシャープなアルミスタンド
Satechi R1アルミニウムスタンドは、Satechi デスクトップアルミスタンドの軽量タイプVer.です。
材質はアルムニウムなので、当然Apple製品のiPadとの相性はピカイチ。


めちゃくちゃ薄くて重量が300g台と軽量で折りたたみもできるため外出時にも大活躍。




安定と軽量の融合で持ち運びにも便利なスタンド
厚みがないため「強度は大丈夫か?」と心配になるところですが、ボクは2年ほど使用しましたが一切ガタツキなし。使用時の違和感もありません。
本スタンドがおすすめの人
- Satechiのスタンドが良い
- アルミ系でも軽量タイプのスタンドが欲しい
Sateci R1スタンドの万能性は使用した人しかわからないくらい、クオリティが高く仕上がっています。



折りたたんでも3cm程度だから、薄い!しかも軽いのは外出時に利用を考えている方のメリットだね!
- スマートでシャープなスタンド
- 高級感がある
- 角度の自由度が高い
- 折りたたみ可能
- 約340gで軽いので持ち運びにも便利
- iPad全シリーズ対応
- 4インチ〜13インチの全タブレットに互換性あり
貼り付け | ✕ |
折りたたみ | ○ |
角度調整 | ○ |
対応iPad | 全サイズ |
互換性 | 4インチ〜13インチ |
サイズ | 横幅:12.0cm 奥行:14.2cm 高さ:14.2cm |
重量 | 340g |
おすすめ度 | |
価格 | 約4,699円 |
関連記事 Satechi アルミニウムデスクトップスタンドとR1スタンドの比較レビュー


5位:MOFT Float – 2 in 1 Stand Case


おすすめ度:
3タイプのモードに切り替えることができる万能スタンド
MOFT Float 2-n-1 Stand Caseは、3つの形状に簡単に変化させることができるiPadをフレキシブルに活用することができるスタンド兼ケースです。
フローティングモードを上手に活用することにより、iPadをミニPC化することもできます。


ケースの背面にスタンドを収納できるビルトインタイプなので、収納時にスリムになるメリットも大きいです。
本体がケースの役割も果たしてくれているため、iPad本体を守りながらスタンドとして活用できる万能タイプのスタンド。




持ち運びケースとスタンドの一体型タイプ
iPadのミニPC化の王道はMagic KeyboardやSmart Keyboard Folioが挙げられますが、どちらも高い!(最大4万円以上します。)
このMOFT Floatを使用すると1,000円ほどのAnkeウルトラスリムキーボードを組み合わせるだけで、ミニPC化することができる超コスパの良いアイテムに早変わり。
本スタンドがおすすめの人
- ケースもスタンドも欲しい
- iPadをミニPC化したい
- 3つのスタンド形状でフレキシブルに使用したい
上記のような方はMOFT Floatとの相性が抜群ですのでおすすめできます。



MOFT Floatのレビューにも書いているけどフローティングモード時にタップすると画面が揺れやすいからそこだけ注意だね!
- ダブルヒンジが強固で軽量なのにタフネス
- 縦・横・フローティングモードの3種類のスタンド形態
- 角度・高さの自由度が高い
- ビルトイン形状なのでスリム
- iPadをミニPC化することができる
貼り付け | ✕ |
折りたたみ | ○ |
角度調整 | ○ |
対応iPad | iPad Air 4(2020) iPad Pro 11inch iPad Pro 12.9inch |
互換性 | 4インチ〜13インチ |
サイズ | 横幅:18.3cm 奥行:25.2cm 高さ:1.4cm ※11モデルのサイズ |
重量 | 378g |
おすすめ度 | |
価格 | 約6,300円 |
関連記事 MOFT Floatのレビューを見る


6位:MOFT X(アップグレード前)


おすすめ度:
iPadの元祖MOFTスタンドといえばコレ
MOFT XはiPadスタンドの大人気モデルMOFT Snap-Onの前身モデルです。このMOFT Xはボクも昔ずっと使っていました。
こちらのタイプはマグネットで着脱するタイプではなく、粘着シートでiPad本体にガッチリ装着させて使用するタイプ。


この極薄&超軽量の設計ながら縦置きで最大3.2㎏、横置きで最大5.4㎏の高い耐荷重性


固定しながら操作しやすいのでゲーム用におすすめできるタイプ
MOFT Xの薄さは一目瞭然です。装着していることを感じさせない薄さはまさに紙(神)レベル。
サイズは2種類あるため、iPad mini 6のような小型タブレットにも対応しています。
MOFT Snap-Onでは非対応のiPad mini 6でも使用できるのでサイズが合わずMOFTスタンドを諦めていた人もMOFT Xで解決できます。
本スタンドがおすすめの人
- iPad miniに合うMOFTスタンドが欲しい
- スタンドを固定で装着したい
- コストが低い貼り付けスタンドが良い
こんな方はMOFT Xが1番おすすめですよ。



コスト面が抑えられているって点もポイント高いよね!
- 極薄モデル
- 縦・横6パターンの角度調整
- コスパ抜群
- 粘着シート固定
- 貼り付けタイプでは珍しいiPad miniサイズに適応
- 4インチ〜13インチの全タブレットに互換性あり
貼り付け | ○ |
折りたたみ | ○ |
角度調整 | △ |
対応iPad | すべてのiPad |
互換性 | 4インチ〜13インチ |
サイズ | 横幅:15.0cm 奥行:21.0cm 高さ:0.37cm ※iPad無印〜のサイズ |
重量 | 137g |
おすすめ度 | |
価格 | 約2,980円 |
7位:BoYata iPadタブレットスタンド


おすすめ度:
省スペース&軽量アルミスタンド
BoYata iPad用スタンドは、MacBookでも人気のBoYataスタンドのタブレット向けの軽量スタンドです。
軽量で骨組みも細めのスタンドですが、しっかりとiPadを支えることができます。デバイスは4インチから12.9インチまで対応しているので、iPad全種類対応スタンドです。




2箇所のヒンジが180°可動して自由度が高い人間工学設計
省スペース展開できるコンパクトスタンドですが、強固でさらに可動域も広く好みの角度や高さに調節して、iPadを使用することができます。
ただし、一番前に出した状態の角度にするとデバイスの重みでスタンドが浮くため、Apple Pencilでお絵描きなどには向いていない点は要注意。
本スタンドがおすすめの人
- 軽量かつコンパクトで持ち運びやすいiPad用スタンドが欲しい
- iPad全種類対応のスタンドが欲しい
- スタンドを使用した状態でiPadでお絵描きなどイラストを書くことがない
特に軽量で持ちやすいiPad用スタンドを探している方におすすえめできるスタンドがiPad用BoYataスタンドです。



これ以上ない2.3mmという極薄設計のスタンドだから、ミニマルやシンプルなものが好きな人にもおすすめできるスタンドです。
- 軽量でコンパクトで持ち運びやすい
- 省スペースで使用できる
- 4-12.9インチのデバイスに対応している
- 人間工学設計
- 上下2箇所のヒンジが180度可動する
- 角度の自由度が高い(おすすめは30度から90度まで)
貼り付け | × |
折りたたみ | ○ |
角度調整 | ○ |
対応iPad | すべてのiPad |
互換性 | 4インチ〜12.9インチ |
サイズ | 横幅:20.0cm 奥行:10.0cm 高さ:20.3cm |
重量 | 302g |
おすすめ度 | |
価格 | 約2,500円 |
関連記事 BoYata iPadスタンド レビュー


8位:Nulaxy iPadタブレットスタンド


おすすめ度:
シンプルミニマルで堅牢性の高いiPadスタンド
NulaxyのiPadタブレットスタンドは、無駄な装飾がないシンプルでミニマルなデザイン+堅牢性が高い仕上がりになっているiPadスタンド。
このスタンドはよくある企業ロゴがはいっていないため、無地で使用したい方にはどストライクなビジュアルです。
ただデザイン性がそこまで良いとはいい難いため、あくまでもシンプルすぎるデザインが好きな人向け。




iPadスタンドの中ではコスパ最強スタンドの1つ
NulaxyのiPadタブレットスタンドはサイズ展開が2種類あり、iPad全モデルに対応。iPad以外のタブレットへの互換性も4インチ〜13インチと幅広いです。
本スタンドがおすすめの人
- 頑丈かつシンプルすぎるデザインんが好き
- 有名ブランドじゃなくて良い
こんな人にはNulaxyのiPadスタンドをおすすめすることができます。



コスパが良くて、そこそこオシャレで堅牢性が高いときたら満足度が高いスタンドと言えるね!
- 堅牢性が高い
- ロゴもなくシンプルすぎるデザイン
- サイズが2種類あるのですべてのiPadモデルに対応
- シルバーとブラックから好みのカラーが選べる
- どの角度でも安定感がある
- 4インチ〜13インチの全タブレットに互換性あり
貼り付け | ✕ |
折りたたみ | ○ |
角度調整 | ○ |
対応iPad | すべてのiPad |
互換性 | 4インチ〜13インチ |
サイズ | 横幅:11.5cm 奥行:14.0cm 高さ:15.2cm |
重量 | 320g |
おすすめ度 | |
価格 | 約1,900円 |
11インチ以上はこっち
関連記事 Nulaxy iPadタブレットスタンドのレビューを見る


9位:Lomicall iPadタブレットスタンド


おすすめ度:
上質な質感で頑丈なアルミスタンド
Lomicall iPadタブレットスタンドは、材質がよくあるアルミ製ですがデザインがシンプル過ぎずやや遊びのあるデザインです。
特に背面の柱にあたる部分のスタンド部分が細いため、全体をキュッとスタイリッシュに仕上げているのはポイントが高い。




シルバーカラーのアルミでiPadのSidecar用のスタンドとしても良し
価格が安いスタンドですが、表面はエッジ処理とつや消し表面処理を行っているため「高級感」を演出しています。
高級スタンドと同様にスタンド底面には滑り止めラバーも装着されているため、iPad Proの12.9インチのような大きめタブレットを置いてもずれることはありません。
本スタンドがおすすめの人
- ちょっと遊びあるデザインが好き
- 安くてもアルミは上質な質感が良い
こんな方は、Lomicall iPadタブレットスタンドがおすすめです。



LamicallのiPhoneスタンドを4年くらいキッチン周りでつかってるけど一切ガタついてないから、製品力は本物だよ!
- 価格以上の上品なアルミ質感
- シンプルながらシャープなデザイン
- Apple製品と親和性が高い
- コスパ良し
- 安定感と耐久性が想像以上に高い
- 4インチ〜13インチの全タブレットに互換性あり
貼り付け | ✕ |
折りたたみ | ○ |
角度調整 | ○ |
対応iPad | すべてのiPad |
互換性 | 4インチ〜13インチ |
サイズ | 横幅:13.1cm 奥行:14.0cm 高さ:14.4cm |
重量 | 500g |
おすすめ度 | |
価格 | 約2,300円 |
10位:AmazonブランドEono iPadタブレットスタンド


おすすめ度:
AmazonブランドといえばEono
Eono iPadタブレットスタンドは、あのAmazonPBブランドなので一定の品質以上が保証されている安心スタンドです。
ヒンジが上部のみなので、折りたたみや角度調整は一部のみ。そのためやや自由度が低いです。
しかし、その分iPadを置いたときのデザインがiMacのようなデザイン性があります。




まるでMacのようなiPadスタンド
シルバー以外にもカーボンブラックカラーがあるので、カラー選択できます。シックに引き締めたい人はブラックも選べるのはメリット。
スタンドとして必要な基本性能はすべて持ち合わせているのでその部分はさすがAmazonって感じです。
持ち運び時に根本まで折りたためない点が許容できるのであればデザインで選ぶことができるスタンドがEonoスタンドと言えます。
本スタンドがおすすめの人
- Amazonブランドが好き
- スタンドをあまり持ち運ばずに固定して使用したい



下部にヒンジがなく可動域を確保していない分、デザイン性が高く仕上がっているのでこの辺りのトレードオフをどう捉えるかだね!
- 超大手Amazonブランドの安心感
- iPadを設置するとiMacのようなビジュアルになる
- コスパ抜群
- カラー選択ができる
- 4インチ〜13インチの全タブレットに互換性あり
貼り付け | ✕ |
折りたたみ | △ |
角度調整 | △ |
対応iPad | すべてのiPad |
互換性 | 4インチ〜13インチ |
サイズ | 横幅:11.0cm 奥行:11.5cm 高さ:14.3cm |
重量 | 300g |
おすすめ度 | |
価格 | 約2,200円 |
11位:山崎実業 iPadタブレットスタンド


おすすめ度:
インテリアにもなるiPadスタンド
山崎実業iPadタブレットスタンドは、珍しい木製タイプのタブレットスタンド。外装はヨーロッパ家具にもよく使われているラッカー塗装で仕上がっています。
角度調整や高さ調整ができない分、デザインに特化したiPadタブレットスタンドなのでリビングなどに固定して設置したい方におすすめ。
デスク周りは他のスタンドで、サブスタンドみたいな使い方もあり。




木製タイプで寝室に合うので寝ながら使用もOK
柔らかな曲線とナチュラルなカラーがエレガントな雰囲気も演出してくれています。
これまで紹介した中では実用性面ではやや劣るものの、完全にビジュアル・デザイン重視のスタンドなのでプレゼント等にもおすすめの逸品です。
本スタンドがおすすめの人
- 角度固定でも良いからとびきりオシャレスタンドが良い
- 木材デザインが好き
- インテリアに馴染ませたい
シンプル・ミニマルなデザインが山崎実業の強み。ガジェット好き以外にもおすすめでき山崎実業タブレットスタンドといえます。



木目が美しく上品な雰囲気を醸し出すインテリアにもタブレットスタンド!立て掛けるだけだから使いやすいよ!
- 価格以上の上品な質感とデザイン
- インテリアとしてアクセントにもなる
- 美しい木目スタンド
- 高級感があるためプレゼントにも向いている
- 4インチ〜13インチの全タブレットに互換性あり
貼り付け | ✕ |
折りたたみ | ✕ |
角度調整 | ✕ |
対応iPad | すべてのiPad |
互換性 | 4インチ〜13インチ |
サイズ | 横幅:11,9cm 奥行:14.0cm 高さ:11.4cm |
重量 | 140g |
おすすめ度 | |
価格 | 約2,000円 |
12位:サンワダイレクト タブレット・スマートフォンスタンド オーク&ステンレス素材


おすすめ度:
人気素材の組み合わせステンレス×木材のロースタイルスタンド
サンワダイレクトタブレットスタンドは、人気のステンレス×木製(オーク材)をバランス良くブレンドしたロースタイルで圧迫感を与えないスタンド。
ステンレスはヘアライン仕上げで表面に糸1本分ほどの繊細な傷をあえてつける加工を施し、ステンレス特有の安っぽいテカリを抑えています。
ガッツリ固定して電子書籍を読んだり、データ資料を読むときにも使いやすい角度。




絵描き・手書きには使いにくいがモニター仕様との相性は抜群
スタンドに角度・高さが着けることができませんが、高い安定性を誇っていてスタンド後部にはケーブル配線をスッキリまとめるスリット付き。
またiPadを縦置きにすることで、空いた空間にiPhoneを置いたりiPadを2個置きすることも可能で小回りが効きやすいスタンドです。
本スタンドがおすすめの人
- ロースタイルで使用したい
- ステンレス×木材の質感がすき
- 複数台のデバイスを同時に乗せたい



木目が美しく上品な雰囲気を醸し出すインテリアにもタブレットスタンド!立て掛けるだけだから使いやすいよ!
- ステンレスと木材のオシャレ素材の組み合わせ
- デバイスを2台同時に設置可能
- ロースタイルが決まる背面にスリットが付いているのでケーブルを隠すことが可能
- 4インチ〜13インチの全タブレットに互換性あり
貼り付け | ✕ |
折りたたみ | ✕ |
角度調整 | ✕ |
対応iPad | すべてのiPad |
互換性 | 4インチ〜13インチ |
サイズ | 横幅:14.0cm 奥行:8.5cm 高さ:3.3cm |
重量 | 590g |
おすすめ度 | |
価格 | 約3,900円 |
多用途タイプのiPadスタンドおすすめ
ここでは、通常のiPadスタンドとは異なり以下のiPadスタンド多用途タイプを紹介します。
- スタンド+ハブのiPad用ドッキングステーション
- スタンド+キーボード
順に見ていきます。
スタンド+ハブの(iPad用Satechiドッキングステーション)




本来はiPadスタンドとiPadハブは別々で準備するものですが、Satechi アルミニウム 6-in-1スタンド&ハブが1つあれば一元化することができます。




iPad用のスタンドになりつつ、6ポート搭載のハブにもなります。
重量も約300gで、折りたたんで簡単に持ち運べるのでスタンドとハブをまとめたい人はこのSartechiスタンドハブ(Amazon)がおすすめです。
ポートはすべて背面にあるので、表面からみえずミニマルデザインで非常に美しいデザイン。機能とデザインを求めるiPadユーザーはぜひ一度チェックしてみてくださいね。


スタンド+キーボード(Magic Keyboard)


iPadのキーボードの最高峰といえば、やっぱりこれでしょMagic Keyboard。
MacBookを所持している人にはそこまでおすすめできませんが、iPadのみで生活している人にはほぼ必須というアイテムの1つ。




浮いた状態でスタンドに設置したiPadのようになり、純正の質感抜群「キーボードとトラックパッド」がついている唯一のiPadおすすめアクセサリーです。
スタンド+作業効率をバク上げしたい人はぜひチェックしてみてください。


iPadスタンドとMacBook/ノートPCスタンドの併用はあり


右:ほぼ同じ形状のHypamerスタンド
iPadスタンドはタブレット専用スタンドを購入せずとも、MacBookやノートPCスタンドと併用することができます。
人気のBoYataスタンドにiPad Air 4(2020)を置いた画像は下記の通り。※iPad mini 6ももちろん設置可能。






正直言ってタブレットスタンドより、安定感があります笑
ですが、「価格が高い・大きい・持ち運びが困難」というデメリットもあるため「スペースが広い・家で使う」人以外はおすすめできません。
ご自身がの用途や求めているものが何なのかしっかり整理してくださいね。
結局1番おすすめのiPadスタンドはどれか
下表の上から「折りたたみスタンド」「貼り付けスタンド」「ケース一体型スタンド」の種類別に1番おすすめできるiPadスタンドです。



下表の3つから選べば間違い無いよ〜!
スタンド画像 | スタンド名 | おすすめ度 | 貼り付け | 折りたたみ | 角度調整 | iPad対応モデル | 互換性 | サイズ | 重量 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | Satechi デスクトップスタンド 折りたたみスタンド | ✕ | ◯ | ◯ | すべてのiPad | 4インチ〜13インチ | 高さ:13.5cm 奥行:14.7cm 高さ:18.0cm | 600g | 約5,200円 | |
![]() ![]() | MOFT Snap-On 貼り付けスタンド | ◯ | ◯ | △ | 無印/Air/Pro 11inch/Pro 12.9inch | 9.7インチ〜13インチ | 横幅:21.0cm 奥行:15.0cm 厚み:0.35cm | 154g | 約3,980円 | |
![]() ![]() | MOFT Float ケース一体型スタンド | ✕ | ◯ | ◯ | Air 4(2020)/Pro 11inch/Pro 12.9inch | ✕ | 高さ:25.2cm 奥行:18.3cm 高さ:1.4cm ※11モデルのサイズ | 378g ※11モデルのサイズ | 約6,300円 |



自身の用途にあわせてしっかり選んでね!それぞれの製品にメリット・デメリットがあるから下記の記事を参考に!
iPadスタンドおすすめ人気ランキングおしゃれな置型・貼り付け型のまとめ


本記事では「2022最新|iPadスタンドおすすめ人気ランキング13選!軽量でおしゃれな置型・貼り付け型も紹介」について書きました。
iPadスタンドは置き型や、貼り付け型などタイプが異なるものもあり種類が多く悩みますが、この記事のスタンドは厳選されたスタンドのみです。
モデルや用途によって適切なスタンドが変わってきますので、今回の記事を参考にご自身に合った素敵なスタンドを探し選んでくださいね。
良きiPadライフを!
最後にもう一度比較表をランキング順に置いておきます▼
スタンド画像 | スタンド名 | おすすめ度 | iPad対応モデル | 価格(約) |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | Satechi デスクトップスタンド | すべてのiPad | 5,200円 Amazonで見る | |
![]() ![]() | Majextand M | mini 無印 Air | 6,000円 Amazonで見る | |
![]() ![]() | MOFT Snap-On | 無印 Air Pro 11inch Pro 12.9inch | 3,980円 Amazonで見る | |
![]() ![]() | Satechi R1スタンド | すべてのiPad | 4,699円 Amazonで見る | |
![]() ![]() | MOFT Float | Air 4(2020) Pro 11inch Pro 12.9inch | 6,300円 Amazonで見る | |
![]() ![]() | MOFT X | すべてのiPad | 2,980円 Amazonで見る | |
![]() ![]() | Boyata | すべてのiPad | 2,500円 Amazonで見る | |
![]() ![]() | Nulaxy タブレットスタンド | すべてのiPad | 1,900円 Amazonで見る | |
![]() ![]() | Lomicall タブレットスタンド | すべてのiPad | 2,300円 Amazonで見る | |
![]() ![]() | Amazonブランド Eonoスタンド | すべてのiPad | 2,200円 Amazonで見る | |
![]() ![]() | 山崎実業 タブレットスタンド | すべてのiPad | 2,000円 Amazonで見る | |
![]() ![]() | サンワダイレクト タブレットスタンド | すべてのiPad | 3,900円 Amazonで見る | |
![]() ![]() | Lomicall タブレットスタンド | すべてのiPad | 2,300円 Amazonで見る |
あなたにおすすめのiPad関連記事
- Amazonギフト券3,000円プレゼントキャンペーン
- お得な新古品Amazon Renewedを見る
- Amazon今日のタイムセール
- リンク限定 Amazonギフトチャージで0.5%ポイント還元
- 限定 楽天マラソン開催中!
当記事内で紹介しているリンクは一部Amazonアソシエイトリンクがあります。
Amazonで買い物するなら超お得になるギフト券をチャージしてから購入!
Amazonで欲しいモノを購入する時は、できるだけお得に購入しよう!
直接購入するのではなくクレジットカードでギフト券をチャージして、ギフト券で購入するとひと手間加えるだけでお得に買物できるようになります。
コメント