Apple Storeの発送は遅い?iPhone 15シリーズを最速で手に入れる方法

新型iPhoneを最速で手に入れたい人のために、Apple Storeの発送状況について、実体験に基づくリアルな情報をまとめました。
- iPhone 15の発売日予想はいつ?
- Apple Storeで予約するといつ発送される?
- iPhone 15を最速で手にいれる方法は?
Apple愛用歴は15年以上、新型iPhoneをはじめAppleデバイスを何度も初日に予約して購入してきた筆者が体験談を交えて上記のお悩みに答えます。
Apple Storeで新しいデバイスを購入したのになかなか届かなくてがっかり。
あなたがそんな悲しい経験をしないよう、本記事でサポートさせてくださいね。
- 人気アイテム・生産数が少ないアイテムは発売日に受け取れないものあり
- 予約開始日時まで「どう行動するか」で受取日は4週間ぐらい変わる可能性あり
iPhone15をいち早く受け取るには、発表から予約開始日までの作戦次第。最速でiPhone15を入手する方法も紹介しますね。
それでは「Apple Storeの発送は遅い?Apple StoreでiPhone 15を最速で手に入れる方法」を紹介していきます。
\分割手数料無料/
2週間以内なら返品・返金が可能
Apple Storeの発送にかかる日数

過去にApple Storeでボクが注文したAppleデバイスの一部を抜粋して注文日と到着までの日数を注文日順にまとめ、傾向について分析しました。
Apple Storeの発送にかかった日数の実際
注文した デバイス | 発送状況 | 注文日 (予約開始日) | 到着日 (発売日) | 到着 日数 |
---|---|---|---|---|
iPad Air 第5世代ケース ![]() | iPadAir第5世代 発表日注文 2日後に到着 | 2022年 3月9日 | 2022年 3月11日 | 2日 |
iPhone 14Pro レザーケース ![]() | iPhone14Pro 発表日に注文 2日後に到着 | 2022年 9月8日 | 2022年 9月10日 | 2日 |
Apple Watch Series 8 ![]() | 予約開始当日に注文 発売日の5日後に到着 | 2022年 9月8日 (9月8日) | 2022年 9月21日 (9月16日) | 13日 |
![]() | iPhone 14Pro予約開始当日に注文 発売日の翌日に到着 | 9月9日 (9月9日) | 2022年9月17日 (9月16日) | 2022年8日 |
![]() | iPhone 14Pro(予約開始からは13日後) 発売日の28日後に到着 発売日6日後に注文 | 9月22日 (9月9日) | 2022年10月14日 (9月16日) | 2022年22日 |
Mac mini![]() | 発売日2日前に予約 発売日の5日後に到着 | 2023年 2月1日 (1月17日) | 2023年 2月8日 (2月3日) | 7日 |
同じ iPhone14Proでも、注文日が到着日の明暗を分ける結果に。
- 予約開始当日に注文→発売日の翌日に到着
- 発売開始6日後に注文→発売日の28日後に到着
到着日は、発売日を基準に考えると約4週間もの違いがありました。
特に発売日の28日後に受け取ったiPhoneについては、発売日以降に注文したことを差し引いても「発送遅いなぁ」と感じてしまったのが正直なところ。
以上のことから最速でiPhone15を手に入れたい場合、Apple Storeが予約開始したら「いかに早く予約注文するか」が重要です!
- ケースなどアクセサリー類:発送は早め
- iPhone・Apple Watchなど人気アイテム:注文日が予約日当日を超えると発送が遅くなる
- Mac miniなど買う人が限定されるアイテム:発送は早め

買うって決めたら、発送が遅いとヤキモキしたよ…
Apple Storeからの発送が遅いケース

一般的にApple Storeからの発送が遅くなると言われているのは次のとおり。
- 人気アイテム・予約商品(iPhone・Apple Watchなど)
- 海外発送のもの
- カスタマイズしたもの(MacBookなど)
人気アイテム(iPhone・Apple Watchなど)の場合
新機種の予約は争奪戦です。早めに予約しておけば発売日もしくは翌日には手に入りますが、予約が遅れてしまうと発送が遅くなる傾向にあります。
また、もともと生産数が少ない上に人気があるiPhone Proも品薄になりがちです。ボクの場合だと3週間かかったので、最速で欲しい人は注意が必要です。
海外発送の場合
Apple Storeで注文した商品の発送元について調べてみると、3つの拠点がありました。
- 日本国内
- 上海支店(中国)
- 深セン支店(中国)
どこから発送されるかは、タイミングやカスタマイズの有無などによって違いがあるようです。

今回ボクが頼んだものの中には中国発送だったものはなかったよ!
カスタマイズしたアイテム(MacBookなど)の場合

出典:Apple
MacBookのストレージやメモリをカスタマイズした場合、発送までに時間がかかるケースがほとんど。
Apple Storeを見てみると、在庫が落ち着いている時でもカスタマイズしたモデルは発送まで1週間程度の日数がかかる傾向でした。
特にMacBookはカスタマイズモデルを検討する人が多いと思うので、新モデルでカスタマイズしたアイテムを注文する人はご注意を。
- 人気商品の予約開始・発売直後
- カスタマイズしたアイテム
- 海外工場からの発送
Apple Storeからの発送が早いケース

Apple Storeからの発送が早いケースもあります。
- 在庫が豊富にあるもの
- 国内発送のもの
在庫が豊富に揃っている時期やモデルなら発送は早いです。
また、国内からの発送であれば比較的早く到着するでしょう。
ボクのこれまでの体験談をふまえると、
- iPhoneやiPadのケースなどのアクセサリー類
- AirPodsなどカスタマイズが存在しないアイテム
- MacBookだとカスタマイズしていない吊るしモデル
- Appleの売れ筋ではないアイテム
以上のようなアイテムが在庫を確保しやすい傾向にあり、発送が早い印象でした!
- カスタム不要など在庫を確保しやすいアイテム
- 国内から発送されるアイテム
iPhone 15の予約日・発売日・到着日を予想!Apple Storeで注文したらいつ届く?

直近5年間のiPhoneの予約日・発売日などからiPhone 15の発売スケジュールがどうなるか予想しました。
モデル | Apple発表日 | 予約開始日 | 発売日 |
---|---|---|---|
iPhone 15 | 予想: 2023年 9月7日(木) | 予想: 2023年 9月8日(金) か15日(金) | 予想: 2023年 9月15日(金) か22日(金) |
iPhone 14 | 2022年 9月8日(木) | 2022年 9月9日(金) | 2022年 9月16日(金) |
iPhone 13 | 2021年 9月15日(水) | 2021年 9月17日(金) | 2021年 9月24日(金) |
iPhone 12 | 2020年 10月14日(水) | 2020年 10月16日(金) | 2020年 10月23日(金) |
iPhone 11 | 2019年 9月10日(火) | 2019年 9月13日(金) | 2019年 9月20日(金) |
iPhone Xs/Xr | 2018年 9月12日(水) | 2018年 9月14日(金) | 2018年 9月21日(金) |
過去の傾向からiPhone 15の発売日は、9月の第3週か第4週の金曜日と予想されています。
詳細はAppleからの正式発表を待ちましょう!
iPhone 15をApple Storeから最速で手に入れる方法
過去の傾向をふまえて、iPhone15を最速で手に入れるための3つの手順を紹介します。

新機種の発売は早いものがちの争奪戦です。3つの手順を実行して、いち早くiPhone15を入手しましょう。
①:Apple Storeのアプリをインストールしておく
iPhone15を最速で入手するには、Apple Storeのアプリを事前にインストールしておくのがおすすめです。
公式サイトよりアプリの方が繋がりやすい傾向にあります。
②:事前に購入するモデル・ストレージ・カラーなどは決めておく
iPhone15を最速で手に入れるには、予約開始後「いかに早く注文完了するか」が鍵を握ります。
予約開始後に迷っている時間はありません。
予約開始までに購入するモデルや色、ストレージなどを決めておきましょう。
最新のiPhoneの情報は、別記事でAppleイベント情報をまとめているので、詳細が確認できます。
③:予約開始時間と同時に予約する(早めに待機)
iPhone14争奪戦のときの様子今日です!昨日発表されたiPhone14とAirPods Pro2の予約が開始されるのは。もし発売日に確実に入手したければ予約争奪戦に勝ち抜くことが必須です。では予約争奪戦に勝てる確率を上げる方法はあるのでしょうか?あります!まずひとつ言うと、事前にApple Storeアプリのお気に入りに入れておいてね。
— 茶々丸@アニマルセラピー (@chachamarulog) September 8, 2022
Appleの発表イベントで予約開始日と発売日がわかったら、できるだけ予約開始日の予定は確保しておきましょう。
口コミ情報にもあるとおり、画面の向こう側にはあなたと同じように新しいiPhoneを早く欲しくてワクワクしている人がたくさんいます!
予約開始直後は一時的に大混戦となりますが、繋がるまでチャレンジしましょう。
早い段階で予約が成功すれば、発売日には手元に届く可能性が高いです!お互い頑張りましょう!
アプリを入れ忘れたら?
予約開始後にこの記事に出会ってアプリを入れてないよー、という人は、直接Apple Storeのwebページへ飛びましょう!
「少しでも早く争奪戦に参戦する」方が優先順位は高いです!
ここからApple StoreのiPhoneのページへ移動できます。
\分割手数料無料/
2週間以内なら返品・返金が可能

少しでも早くあなたの手元にiPhoneが届きますように!
【豆知識】 iPhone 15をApple Storeで買うメリット
そこまでしてApple StoreでiPhone 15を買うメリットはあるの?という疑問が湧く人もいますよね。
実は、Apple Storeで購入するのには意外と知られていませんが、他にはないメリットがあります。
Apple StoreでiPhone 15を買うメリット
- 最短で手に入れられる
- 2週間以内なら返品・返金が可能
- 無利子でローンが組める
Apple Storeならどこよりも早く、最短で手に入れられるのが一番の魅力です。
また、2週間以内なら返品ができるのもApple Storeならではのメリットです。しかも開封して使用してしまっていたとしてもOKなのがもはや驚き。

過去カラーを迷って買ってから後悔した経験があるから、このサービスは嬉しい!
また、iPhoneは高額なだけに一括払いは結構きついですが、Apple Storeなら手数料なしで分割払いも選択できます。
さらにiPhone15のコスパを高める方法
新しいiPhoneを買うときにAppleCare+(画面割れ・破損の保険)への加入を考えている人は、保険料の負担を減らせる方法があります!
【損したくない方必見】Apple Care+よりお得な保険会社のモバイル保険がおすすめ

著者も入っている保険で、モバイル保険
という保険があります。この保険の特徴は次の通り。
- 月額700円で主端末×1台・副端末×2台の合計3台も登録可能
- 毎年10万円まで全額保証(副端末は年間3万円まで)
- モバイル保険加入している間は永久保証
- キャッシュリペアパートナーだと立て替え不要でその場で支払い要らず(画面修理時のみ)
- 修理不可のレベルで故障した場合は最大25,000円補償あり
- 購入した端末1年以内ならいつでも加入できる
- 名の通っている保険会社さくら少額短期保険株式会社が運営
Apple Care+と比較すると、かなり良心的で充実した補償内容になっています。ちゃんと保険会社のモバイル保険なので、安心できる点もメリット。

1年以内に購入したデバイスなら、1つの保険で3台も補償できるのは非常にありがたい。
よくあるキャリア系の端末保険(月額700円〜900円)だと、万が一の故障時に自己負担の持ち出しが発生して、結局数千円取られますが、モバイル保険だとそんなことは一切なし。
著者のモバイル保険ログインページ

端末を新たに購入したら、今までの端末から登録しなおすこともできるし、必要に応じて「主端末⇔副端末」の切り替えができます▼
Apple Watchを購入して主端末にしていたけど、より高額なiPhoneを新たに購入したら主端末をiPhoneにして、Apple Watchを副端末にしたりできます。
上記の通り、小回りがめちゃくちゃ効く保険でなおかつ手厚いので、控えめに言って最高の保険がこのモバイル保険。
これまで著者もモバイル保険
でトラブルもなし!昔、Apple Care+に高額払っていたのが本当にもったいなく感じる…

『MacBook、iPhone、iPad』で入っているモバイル保険!同時に3台入れて月額700円と超良心的でずっと気に入ってる!
\月額700円で新型もOK!/
1年以内の購入端末も3台までOK!
Apple Storeからの発送は遅い?iPhone 15が最速で欲しければ予約必須
モデル | Apple発表日 | 予約開始日 | 発売日 |
---|---|---|---|
iPhone 15 | 予想: 2023年 9月7日(木) | 予想: 2023年 9月8日(金) か15日(金) | 予想: 2023年 9月15日(金) か22日(金) |
iPhone 14 | 2022年 9月8日(木) | 2022年 9月9日(金) | 2022年 9月16日(金) |
iPhone 13 | 2021年 9月15日(水) | 2021年 9月17日(金) | 2021年 9月24日(金) |
iPhone 12 | 2020年 10月14日(水) | 2020年 10月16日(金) | 2020年 10月23日(金) |
iPhone 11 | 2019年 9月10日(火) | 2019年 9月13日(金) | 2019年 9月20日(金) |
iPhone Xs/Xr | 2018年 9月12日(水) | 2018年 9月14日(金) | 2018年 9月21日(金) |
Apple Storeからの発送は早いケースと遅いケースがあります。
iPhone 15など人気最新機種をどうしても早く手に入れたい人は、予約開始と同時に予約が必須です。事前に準備をして発売日に確実に手に入れられるようにがんばりましょう。
Apple Storeだと無利子で分割購入もできるので、大手キャリアの2年縛りのプランよりも気軽かつ安心してiPhoneが買えますよ。
\分割手数料無料/
2週間以内なら返品・返金が可能
新型iPhoneを手に入れたらおすすめのアクセサリーをチェック↓

- Amazonギフト券3,000円プレゼントキャンペーン
- お得な新古品Amazon Renewedを見る
- Amazon本日のお得なタイムセール
- イベントAmazonタイムセール開催中
- 最新 iPhone 15シリーズおすすめアクセサリー【まとめ】
※当記事内で紹介しているリンクは一部Amazonアソシエイトリンクがあります
あなたにおすすめのiPhone関連記事
コメント