【2023年】Amazonプライムデー MacBook Air/Proのセール情報!セール対象価格+αで安く買う方法

AmazonプライムでMacBookをお得に買う
  • AmazonプライムデーはMacBookはセール対象?
  • セール価格よりさらに安く買うためにすることは可能なのか

Apple製品は公式がセールをしませんが、Amazonでは度々セール価格で購入することができます。

そして、Amazonで特に安く購入できるタイミングがAmazonプライムデーです。

プライムデーのセール対象になるかどうかですが、MacBook Air/Proは必ずセール対象になるとは限りません。その年のプライムデーにより異なります。

しかし、もしプライムデーのセール対象になるとMacBookもかなり安く購入することができるんですよね。

この機会に購入を考えている人はこのタイミングを逃したくないはず。

しかもAmazonプライムデーのセールは、MacBookをセール価格よりさらにお得に安く買う方法があるので、本記事でわかりやすく紹介していきます。

こびぃ

MacBookがAmazonプライムデーのセール対象になるかは確定ではないけど、セール以上に安く買う方法を知っていても損することはないから参考にしてね!

目次

AmazonプライムデーでMacBook Air/Proのセールについて確認する前に

MacBookがAmazonプライムデーでセール対象になるのかどうかの前にまずは今年のAmazonプライムデーの日程を確認していきましょう。

今年のプライムデーは7月12日(火)13(水)

2022年のプライムデーは「7月12日(火)・13日(水)」の2日間になりました。例年通りの48時間限定大セールです。

こびぃ

Amazonプライムデーは1年に1回の超お得なセールだから、MacBook以外にも何か買うモノがあれば絶対に参加したいセール!

AmazonプライムデーでMacBook Air/Proをセール価格よりさらに安く買う方法やコツ

まずはじめに

AmazonプライムデーでMacBookをお得に安く買うためには、プライム会員(Amazon)になることは必須です。
>>プライム会員特典メリット15個を確認する

MacBookをAmazonプライムデーのセール価格より安く買うためには、さらに以下の4つを攻略する必要があります。

  1. ポイント還元最大12%のルールを知る
  2. 開催前にやっておくべき準備7つ
  3. タイムセールの違い
  4. 活用すべき便利機能

1|ポイント還元最大12%のルールを知る

Amazonポイントアップのポイント
  1. プライム会員で+3%
  2. Amazonアプリから買い物する+0.5%
  3. AmazonMasterCardがあれば+2%プラスで(+4.0% or +3.5%)になる
  4. Amazonデバイスを買えば+4.5%(対象商品のみ)

※リンクはすべてAmazonリンク

合計8%〜12%ポイント獲得※Amazon MasterCardのありなしでポイント還元率が±4%かわる

ポイント最大12%は非常に大きいです。これはAmazonの年間セールの中でも一番還元率が高いです。

10,000円購入したら1,200円分のポイントが付与するチートレベルの還元率。ぜひ理解してくださいね。

知らない部分はプライムデー攻略方法に書いているのでチェックしてください。

2|開催前にやっておくべき準備7つ

参加前にやっておくべき事前準備・手順
やっておくべきこと7つ

文章で手順を書くと以下のとおり。

ややこしいところだけサクッと説明します。

手順2のギフト券のチャージは以下のとおり。

amazonギフト券をチャージして買い物するとポイント最大2.5%還元できるボタン

\最大2.5%ポイント!/

amazonギフト券をチャージして買い物するとポイント最大2.5%還元できるボタン

\最大2.5%ポイント!/

その他のAmazonギフト券を安く買う方法は以下の記事を参考にしてください。

手順⑦のセール開催前に登録しておくべきお得なキャンペーンは以下にまとめているので活用してくださいね。

登録しておくべき
4つのキャンペーン

ポイントアップキャンペーンこちらから

  • 全てのAmazon会員が対象
  • 最大12%ポイント還元あり

※リンクはすべてAmazon公式リンクです

知らない部分はプライムデー攻略方法に書いているのでチェックしてください。

3|タイムセールの違い

重要な限定2つのセールの違い (900 × 400 px)

この2つのセールを理解しておくとAmazonプライムデーでよりお得にMacBook Air/Proを手に入れることができます。

  1. 数量限定タイムセール【重要度特大】
  2. 特選タイムセール【重要度大】

上記にMacBookが登場しているときは、決済ボタンを連打するくらいの気持ちで挑みましょう。すぐに売り切れてしまいます。

それぞれのセールの違いは以下のとおり。

数量限定タイムセール【重要度特大】

セール内容

  • 最大8時間限定
  • 数量限定

特選タイムセール【重要度大】

セール内容

  • 最大24時間限定
  • 数量限定なし

もっと詳しくタイムセール攻略を確認したい人はプライムデー攻略方法に書いているのでチェックしてください。

4|活用すべき便利機能

ここでは最後のSTEP4のセール期間中に活用したい便利機能を紹介します。

セール期間中に活用すべき 便利機能 (900 × 400 px)
  1. プライム会員限定クーポンをゲット
  2. ほしい製品が売り切れ時にはキャンセル待ちに登録

①のプライム会員限定クーポンの取得方法・手順↓

  • 手順①:画面右下のメニューバー
  • 手順②:セール・お得な情報
  • 手順③:Amazonクーポン

プライム会員限定クーポンは、数量などで配布枚数に上限あり。MacBookが対象なら即購入することを推奨します。

知らない部分はプライムデー攻略方法に書いているのでチェックしてください。

準備4つとも簡単なので全部把握しておきましょう

これまでに紹介した内容を十分理解するとセール価格よりさらにお得にMacBookを手に入れることができます。

以下の記事1つでAmazonプライムデーを完全攻略できるのでぜひチェック+ブクマをしてくださいね!
※記事の途中にあったリンク先と同じです

Amazonプライムデーで販売されているMacBook Air/Proの性能スペック

スクロールできます
MacBookモデルCPU
(チップ)
GPUメモリ
ユニファイドメモリ
ストレージインターフェースバッテリー
ワイヤレス
インターネット閲覧
ディスプレイサイズ/重量価格
Apple公式サイト参照
MacBook
Air
M1チップ
MacBook Air M1
M1・7コア
・8コア
・8GB
・16GB
・256GB
・512GB
・1TB
・2TB
・USB-C×2
・イヤホンジャック
15時間
・Retinaディスプレイ
・2,560 x 1,600ピクセル解像度
・227ppi
高さ:0.41~1.61 cm
横幅:30.41 cm
奥行:21.24 cm
重量:1.29 kg
134,800円〜
MacBook
Air
M2チップ
m2 MacBook Airインライン画像
M2・8コア
・10コア
・8GB
・16GB
・24GB
・256GB
・512GB
・1TB
・2TB
・MagSafe 3
・USB-C×2
・イヤホンジャック
15時間・Retinaディスプレイ
・2,560 x 1,664ピクセル解像度
・227ppi
高さ:1.13 cm
横幅:30.41 cm
奥行:21.5 cm
重量:1.24 kg
164,800円〜
MacBook
Pro 13インチ
M1チップ
MacBook Pro m1
M1・8コア・8GB
・16GB
・256GB
・512GB
・1TB
・2TB
・USB-C×2
・イヤホンジャック
17時間・Retinaディスプレイ
・2,560 x 1,600ピクセル解像度
・227pp
i
高さ:1.56 cm
横幅:30.41 cm
奥行:21.24 cm
重量:1.4 kg
178,800円〜
MacBook
Pro
M2チップ
m2 MacBook Proインライン画像
M2・8コア
・10コア
・8GB
・16GB
・24GB
・256GB
・512GB
・1TB
・2TB
・USB-C×2
・イヤホンジャック
17時間・Retinaディスプレイ
・2,560 x 1,600ピクセル解像度
・227ppi
高さ:1.56 cm
横幅:30.41 cm
奥行:21.24 cm
重量:1.4 kg
178,800円〜
MacBook
Pro14インチ
M1 Pro Maxチップ
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro14インチ
M1 Pro
M1 Max

※Pro
一部8コア
他10コア
・14コア
・16コア

・24コア
・32コア
※24コア・32コアは
Maxのみ
・16GB
・32GB
・64GB
※64GBはMaxのみ
・512GB
・1TB
・2TB
・4TB
・8TB
・MagSafe 3
・USB-C×3
・イヤホンジャック
・HDMIポート
・SDXCカードスロット
11時間・Liquid Retina XDRディスプレイ
・3,024 x 1,964ピクセル解像度
・254ppiXDR
高さ:1.55 cm
横幅:31.26 cm
奥行:22.12 cm
重量:1.6 kg
274,800円〜
MacBook
Pro 16インチ
M1 Pro Maxチップ
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro16インチのコピー
・M1 Pro
・M1 Max
・16コア
・24コア
・32コア
・16GB
・32GB
・64GB
※64GBはMaxのみ
・1TB
・2TB
・4TB
・8TB
・MagSafe 3
・USB-C×3
・イヤホンジャック
・HDMIポート
・SDXCカードスロット
14時間・Liquid Retina XDRディスプレイ
・3,3456 x 2,234ピクセル解像度
・254ppiXDR
高さ:1.68 cm
横幅:35.57 cm
奥行:24.81 cm
重量(M1 Pro):2.1 kg
重量(M1 Max):2.2 kg
344,800円〜

スペックはMacBook AirMacBook ProM1チップM2チップの順です。

当然ですが、スペックが上がるごとに販売価格も高くなります。

個人的には無印のMacBookの購入はおすすめできません。これから購入するならM1チップ・M2チップ搭載のMacBook Air/Proにすべきです。

どのMacBook Air/Proにすれば良いか

無印MacBookはおすすめできませんので、表から除外しました。それでも無印MacBookが良いかたは「とにかく購入価格を落としたい人」です。

それ以外のMacBookにおすすめできる人はデバイスごとに以下のとおり。

おすすめの人
MacBook Air M1
MacBook Air
M1
動画編集などの長時間重たい作業をしない
メインでもサブでも使いたい
持ち運びを最優先したい
コスパが一番良いマシンが欲しい
m2 MacBook Airインライン画像
MacBook Air
M2
m2 MacBook Proインライン画像
13インチ
MacBook Pro
M2
動画編集などの長時間重たい作業をする
メインで使用したい
コストより性能重視したい
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro14インチ
14インチ
MacBook Pro
M1 Pro
動画編集などの長時間重たい作業をする
メインで使用したい
性能をより重視したい
13インチより大きな画面で作業効率を上げたい
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro14インチ
14インチ
MacBook Pro
M1 Max
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro16インチのコピー
16インチ
MacBook Pro
M1 Pro
最新型のMacBookが欲しい
動画編集などの長時間重たい作業をする
メインで使用したい
性能を一番重視したい
持ち運びが苦じゃない(16インチ)
MacBookの中で最大効率で作業をしたい
M1 Pro M1 MaxMacBook Pro16インチのコピー
16インチ
MacBook Pro
M1 Max
※カスタマイズモデルの価格はApple公式サイトを参考にしてください。

Amazonにはまだ発売されていないM2 MacBook Air/Proも上記の表に記載しています。M2のMacBookを購入したい方はこちらのApple公式サイトよりどうぞ。

MacBookの選び方をもっと確認しちあ方はこちらの記事を参考に。

AmazonプライムデーでMacBookのセール状況

気になる2022年のAmazonプライムデーでMacBookのセール状況を確認して、現在の価格を表記していきます。

  • M1/M2 MacBook Air
  • M1/M2 MacBook Pro
  • M1 Pro/Max MacBook Pro 14インチ/16インチ

順に見ていきます。

プライムデーで「M1/M2 MacBook Air 」のセール状況は?価格はどれくらい安くなる?

MacBook Airのメモリが増えた
出典:Apple

MacBook Airの歴史を替えたM1チップと進化したM2チップ

MacBook Airの特徴
  • 軽量・コンパクト・シャープを兼ね備えている
  • 最小構成モデルはM1が約13万円でM2が16万円と手が出しやすい価格
  • M1チップ、M2チップモデルのMacBook Airはパワフル
  • 冷却ファンレス構造
  • USB-Cポートは2つ
  • メイン機・サブ機どちらでも立ち回れる

MacBook Airは、M1チップ搭載モデルから別機のように進化したMacBookです。

M1 MacBook Airの時点で、現状考えられるMacBook Airの限界性能に近い状態だったのですが、さらに進化したのがこのM2 MacBook Airです。

コスパ最強のMacBookモデルと言えば間違いなくこのMacBook Airでしょう。

多くのMacBookユーザーはこのM1 MacBook Airで全く問題なく作業ができます。

Amazonプライムデーセールで欲しいカラーがあればぜひ狙って欲しいMacBookです。

MacBook Airはこんな人におすすめ

  • 一番人気モデルのMacBookが良い
  • 重たい作業を長時間しない
  • 新品価格13万円〜くらいで購入したい
  • USB-Cが2ポートでも大丈夫
  • メイン機、サブ機どちらでも使用したい
  • 軽量/コンパクト/シャープなMacBookが欲しい

M1 と M2のMacBook Airどっちがいいの?

M1 MacBook AirとM2 MacBook Airの発売時にも書きましたが、好みや何を重視するかで考えると良いですよ。

  • 新型がいいのであれば、M2 MacBook Air
  • 価格を優先したいなら、M1 MacBook Air

スペック数値的にはちょこちょこ進化していますが、M1 MacBook Airのレビューでもあるとおり、M1 MacBook Airは長期で使用していても全く問題なしです。

M1 MacBook Air
通常価格 134,800円〜→134,800円

M2 MacBook Air
通常価格 164,800円〜→在庫なし【256GB】
通常価格 208,800円→208,800円【512GB】

プライムデーで「M1/M2 MacBook Pro 」のセール状況は?価格はどれくらい安くなる?

M2 MacBook Pro
出典:Apple

Airで物足りない人はProで!ってのはちょっと過去の話かも

MacBook Proの特徴
  • 重たい作業もラクラクのMacBook
  • M1 Pro/M1 Max登場まではハイエンドモデルのMacBookだった
  • 冷却ファンあり
  • デスクトップにも勝るパワー
  • M1やM2のMacBook Air登場によりやや中途半端になった

MacBook好きが誰しも一度は憧れるかつてのハイエンドモデルのMacBook。

近年はMacBook Airの性能が格段にあがり、さらにM1 Pro/M1 Maxというスペシャルマシーンの登場により影をひそめる形となっています。

ハッキリ言いますが、M1 MacBook ProもM2 MacBook Proも中途半端過ぎて、今あまりおすすめできません。

M1/M2 MacBook Proがあまりおすすめできない理由

  • 殆どがMacBook Airのカスタマイズで対応できる
  • MacBook Airのカスタマイズで追いつかない人はM1 Pro/M1 Maxのハイエンドモデルを購入するほうが良い

もっと色々ありますが、ざっくり言うと上記のとおりです。

M2 MacBook AirとM2 MacBook Proが登場した時の様子でもわかりますが、現状AppleはMacBook Proに明らかに力を入れてませんからね。

できればM1/M2のMacBook AirもしくはM1 Pro/M1 MaxMacBook Proにすると良いです。

MacBook Proはこんな人におすすめ

  • MacBook Airだとできな作業がある
    (長時間+高画質動画編集など)
  • セールでかなり安くなっている
  • メイン機として使用したい
  • MacBook Airだと物足りない、M1 Pro/M1 Maxだとパワフルすぎる

\5%の約8,900ポイント還元/

M1 MacBook Pro
【256GB】通常価格 134,800円→134,800円
【512GB】在庫なし


M2 MacBook Pro
【256GB】通常価格 178,800円→178,800円
【512GB】通常価格 206,800円→206,800円

プライムデーで「M1 Pro/M1 Max MacBook Pro」のセール状況は?価格はどれくらい安くなる?

m1 Pro MacBook Pro

「M1 Pro/M1 Max MacBook Pro」は最高スペックを誇るMacBookの頂点

MacBook Proの特徴
  • 重たい作業に最適MacBook
  • プロ向け仕様のハイスペック
  • 最安モデル27万〜
  • 14/16インチモデルの2モデル
  • M1 Proチップ・M1 Maxチップの2種類
  • 冷却ファンあり
  • CPUはモバイル用CPUを搭載
  • USB-Cポートはモデルにより異なる
  • デスクトップにも勝るパワー

MacBookのシャープでおしゃれデザインはそのままで、MacBook Airでは実現できなかった重たい動画編集+αのアプリを同時に使用できるまさにProといえるMacBook。

こびぃ

超高画質で動画編集を長時間行うことも苦にならない!

初心者から上級者まで、誰が購入しても満足できる性能を誇っています。

どんな作業も問題なし!プロが満足できるM1 チップ搭載のMacBook Pro

また一番新しいM1 Pro チップ搭載のMacBook ProにいたってはAppleシリコンのM1 チップの強化版チップが使用され、とてつもないパフォーマンスを披露。

これまでとは比較にならない異次元の力強さがあります。

絶対後悔したくないMacBookを購入するなら、M1 Pro/M1 Maxで間違いなし!

【14インチ】M1 Pro/M1 Max MacBook Pro
【512GB】通常価格 274,800円→274,800円
【1TB】通常価格 344,800円→344,800円


【16インチ】M1 Pro/M1 Max MacBook Pro
【512GB/M1Pro】通常価格 338,800円→338,800円
【1TB/M1Pro】通常価格 366,800円→366,800円
【1TB/M1Max】通常価格 478,800円→478,800円

AmazonプライムデーでMacBook Air/Pro本体と一緒に買うべきアクセサリー

Amazonプライムデーは、年に1度のAmazonの大セールです。

せっかくなら、普段買うことをためらっていたMacBook Air/Proのアクセサリー・周辺機器をこの際に検討してみてはいかがでしょうか。

こびぃ

ボクはAmazonプライムデーだけはいつも買いすぎてしまうよ!でも安いしポイント還元も美味しいから問題なし!

アクセサリー
周辺機器
おすすめ製品名特徴
貼り付けスタンドNative Union RiseLaptop
Native Union
Rise Laptop Stand
タイピングと
姿勢が楽になる
据え置きスタンドboyataPcstand
BoYata PCスタンド
自宅作業の
効率バク上がり
キーボードMagic Keyboard (1)
Magic Keyboard
自宅作業の
効率バク上がり
マウス or
トラックパッド
Magic Mouse
Magic Mouse
自宅作業の
効率バク上がり
USB-CハブSatechiUSB-Chub
Satechi USB-C Proハブ
Max 8-in-2
データのやり取りや
外部モニターで必須
ワイヤレス
イヤホン
AirPods Pro
AirPods Pro
作業時間に好きな
音の空間を作る
外部モニターmonitor
※自身の作業スペースで
画面サイズなど異なる
自宅作業の
効率バク上がり
モニターアームAmazonarm
Amazonベーシック
モニターアーム
外部モニターを浮かせて
デッドスペースを無くす
充電器MATECH sonichage100W
MATECH Sonicharge
100W Pro
より使いやすくなる
ケースNATIVEUNION Stow Slim Sleave
NATIVE UNION
Stow Slim Sleeve
MacBookを
安全に持ち運び
モバイル
バッテリー
Anker PoweCore Ⅲ 1920060W
Anker PowerCore III
19200 60W 
外出時に安心
ポモドーロ
タイマー
ticktime
TickTime
自宅・外出時に
作業効率バク上がり
※リンクはAmazon公式ページ

ご自身が必要なモノがあるなら、Amazonプライムデーでお得に買える期間を逃すのは勿体ないですよ。

次のプライムデーは来年です!今この機会に揃えておきましょう。

MacBookのアクセサリー・周辺機器は以下の記事でもっと確認できます↓

【2022年】Amazonプライムデー MacBook Air/Proのセール価格+αで安く買う方法

AmazonプライムデーのMacBook Air/Proのセール情報や安く買う方法についてまとめました。

Apple公式がセールを行わないことから、MacBook Air/Proを安く購入できる機会って滅多にありません。

Amazonプライムデーを攻略しながら、MacBook Air/Proをお得に手に入れてくださいね。ではまた!

普段からMacBook Air/Proを安く買う方法もあります↓

初心者でもわかるMacBook Air/Proの選び方はこちら↓

Amazonで買い物するなら超お得になるギフト券をチャージしてから購入!

Amazonで欲しいモノを購入する時は、できるだけお得に購入しよう!

直接購入するのではなくクレジットカードでギフト券をチャージして、ギフト券で購入するとひと手間加えるだけでお得に買物できるようになります。

Amazon gift charge

\最大0.5%ポイント還元リンクはこちら/

Amazon公式
ギフト券チャージのエントリーはこちら
※2022年末で一旦終了中

AmazonプライムでMacBookをお得に買う

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアをよろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次